【閉店のご挨拶】
おかげさまで当店は、45年間に渡りアコースティック ギターと共に歩んでまいりましたが、
10月末日をもちまして、私自身の体調などを理由に閉店することを決意しました。
小さな小さな怪しいお店でありましたが、弊社の扉を開けていただけた皆様のおかげで
アコースティック ギターの温もりや香りが、
とうとうと流れる貴重な時間を紡ぐことが出来ました。
お客様が、ギターを手にされた時の心のときめき、弦を奏でた時の溢れる笑顔、
まるで童心に帰ったような、そんな無邪気な喜びを身近で感じられたことは、
私にとって良き思い出と共に、大切な宝物でもあります。
閉店を迎えることは、寂しさもございますが、
どうか皆様の人生が、あのアコースティック ギターのように
優しくて力強く、煌めくものでありますように、心より願っております。
そして全世界が争いの無い平和な世の中でありますように。
45年もの長い長いお付き合い、本当にありがとうございました!!
ご来店の際は、必ずご一報くださいませ。
通院やリハビリ 修理工場などへ出かけていて
留守をしていることがあります。
何卒よろしくお願いいたします。
どんなことが起きても流れに身を任せ 逆らわず心を解き放つ。
そしてそれら全てを受け入れることが
究極の人生かもしれない。
人は欲望に満ち溢れているからとても難しいことかもしれないが。
これが私がこれまで生きてきて得た教訓だ。
2000年ちょうどのタカミネのオール単板 純生アコギです。
ピックアップは搭載されていません。
角度によってはヘッドの周辺に塗装の白ボケが薄っすらと見えますが
目立つものではございません。
ネックヒールにストラップピンの打ち込みがあります。
その他、わずかなピックウェアーや微細なコキズがあるくらいで
20年以上の経年は全く感じさせない 超美品ものとなります。
トップはスプルース単板
サイドバックはローズウッド単板
ネックはマホガニー
指板と下駒はローズウッド
などという仕様
下出しのトラストロッドは左右自在に回り
両方向に大きな余裕を残しています。
チューニング時もネックはほぼストレート。
指板にはわずかな擦り減りは見られますが
凹みまでにはなっていません。
フレットは8分山以上
ブリッジ剝がれやトップ板の異常な膨らみも見られず
快適な弾き心地です。
ライトゲージ チューニング時の12フレットでは
2.2ミリと2ミリの低くて押さえやすい弦高。
サドルでは全体に2ミリ前後 出ています。
ネック幅は42ミリ
スケール中央では645ミリほど。
非常に鳴りの良い個体で、とても綺麗な 美音サウンド といった印象。
その美音の中にも レスポンスの抜群なしっかりと力強い中低音と
伸び行く倍音豊かな高音域は中々 大したもの。
生の音も知り尽くした さすがは世界のタカミネ といったところでしょう。
さらに弾き込めば将来の大化けは必至だと思います。
そんなポテンシャルをひしひしと感じます。
カナダ TKL製?のハードケース付き。
全国発送も致します。
ぜひこの実力をお試しくださいませ。
ご注文をお待ちいたしております。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”