1992年に中国で設立されたイーストマン・ストリングス社。当時は今ほど盛況でなかった中国の弦楽器製作の土壌において、一際クオリティの高いギターを提供し続け、今やワールドワイドな楽器メーカーへと成長しました。近年ではアメリカのブティックギターブランドであるダナ・ボジョアを買収し、製作技術のリレーションシップにおいて更にクオリティを追求したギターを世に産み出しております。
こちらは王道のD-28スタイルとなるE8D-TC。このお値段でオール単板の本格派で、トップ材にはサーモキュアド・シトカスプルース、サイドバック材にはインディアンローズウッドを使用しております。あの斉藤ジョニーさんが使用しているのもこちらの機種との事で、プロの現場でも活躍できるポテンシャルのあるギターです。
ボジョアの系譜をしっかりと受け継ぐかなり本格派のサウンドメイク。音の量感や広がりが非常に良く、弾いていてお腹までズドンと響いてくる迫力のあるドレッドノートサウンド。6弦はタイトに、中音域はボディの中からうねる様にブーストされる形で出力されながら、プレーン弦に関しては圧倒的な立ち上がりの速さを見せ、しっかりと前に抜けて出てきます。
弾き語りなどでの使用で単純にハイクオリティな楽器としても使用できますが、特にフラットピッカーには一度試していただきたい完成度。このお値段では驚異的なサウンドをしております。
このクオリティのギターをこのお値段で手にする事が出来ることに、ギター業界の進歩を感じます。イーストマンギターの完成度の高さを体感できる、特にオススメのモデルがこちらです。
Body Top:Solid Sitka Spruce
Body Back/Sides:Solid Rosewood
Neck Material:Mahogany
Fingerboard:Ebony
Fingerboard Radius:12"
Neck Profile:Traditional Even "C"
Nut:Bone 1 3/4"
Fretwire:20 Jescar-FW43080
Scale Length:25.4
Body Dimensions:16" X 4-11/16"
Bracings:Hand-Carved Scalloped X
Bridge/Saddle:Ebony/Bone, 2-5/32" Spacing
Rosette:Classic
Truss Rod:Dual Acting
Binding:Top/Back
Binding Material:Herringbone
Logo:Pearl Headstock
Inlay:Abalone Snowflakes
Side Dot Color:White
Bridge Pins:Ebony
Body Top Finish:Truetone Gloss
Back/Sides Finish:Truetone Gloss
Hardware Color:Nickel
Pickguard:Tortoise Shell
Tuners:Open-Gear PingWell V93N 3+3
Strings:D'Addario XS Coated Phosphor Bronze Light (.012 - .053)
Action Height:12th fret 3/32" on the bass side and 2/32" on the treble side
Case:Hardshell Case
Truss Rod Wrench:4mm
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”