60年培ったアナログトーン。あなたの足元で。
UAFXペダルについて クラシックなリバーブ、ディレイ、モジュレーションエフェクトの道標。パワフルな新しいデュアルプロセッサーエンジンとUAの実績のあるアナログモデリング技術に基づいて美しく仕上げられたUAFXは、他のすべてのストンプボックスをはるかに超える信頼性を提供します。
UAFX Astra Modulation Machine
パワフルなデュアルプロセッサーによるUAFXエンジンを搭載した、フラグシップ
なモジュレーションエフェクトペダルです。コーラス、フランジャー、トレモロ
と代表的なビンテージエフェクトのアルゴリズムを搭載しています。
・Chorus Brigade
クラシックな1970年代のBBD方式による、日本製コーラス/ビブラートエフェクト
ペダルを完璧にモデリングしました。
・Flanger/DBLR
かつてスタジオで多く使われた、ラックタイプのフランジャー/ダブラーエフェク
トです。
・Trem 65
1960年代中盤に登場したブラックフェイスのチューブギターアンプに搭載されて
いた、オプチカルチューブトレモロを再現しています。
〇UAFX共通の製品概要と主な仕様
Universal Audio UAFX ペダルは、UADプラグインで培った卓越したアナログモデ
リング技術によって実現した、3種類のクラシックなリバーブ、ディレイ、モジュ
レーションエフェクトをコンパクトなペダルとして実現したストンプボックスシ
リーズです。
パワフルなデュアルプロセッサーによるエンジンと、Universal Audio社が誇るア
ナログモデリングの技術により、他のストンプボックスを遥かに凌駕する「本物
のサウンド」を提供します。
・フラグシップな妥協なきエフェクトクォリティー
・1つのペダルに3つのビンテージエフェクトアルゴリズムを搭載
・ステレオ/デュアルモノ オペレーション
・ダウンロードによって新たなアルゴリズムの追加可能
・クラシックな外観デザインとUniversal Audio社が誇る生産品質
・トゥルーバイパス
・ソフトウェアによってバッファードバイパスにも対応*
・ドライ信号のアナログスルー
・ストア済みの設定をプリセットモードでリコール
*トゥルー/バッファードバイパスの設定は、2021年春にリリース予定の UAFX コ
ントロールソフトウェアを介して利用可能です。
・入力端子:1/4インチTSフォーン × 2(Input 2はステレオ接続用)
・出力端子:1/4インチTSフォーン × 2(Output 2はステレオ接続用)
・USB端子:Type-C(コンピューター経由によるアップデート用)
・電源:外部ACアダプター(アイソレートタイプ 9VDC/センターマイナス/400
mA以上)**
**ACアダプターは別売です。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”