ディーター・ホップ Dieter Hopf 1974年製 が入荷しました!
ディーター・ホップは、1936年生まれ。ミッテンバルドのバイオリン製作大学を卒業。その後、ロンドンで1年間の修行の後、家族の仕事場で働きはじめました。1961年から1966年まではマネージャーとしてギターのネックの曲がりやフレットの狂いなどの従来のギターの欠点とされる部分の改良、研究を行いました。その後、自身の会社を設立して多くの良材から厳選した材を用いた手工ギターの製作に努め、1970年代頃には数多くの巨匠達と肩を並べるクオリティを誇る西ドイツ最大のギターメーカーとなりました。
この1974年製は杉の表面板を用いたモデルで、鳴らしやすくしっかりした音量があります。
表面板のセンター下部割れ修理歴がありますが、丁寧な修復がされており仕様にあたっての問題はございません。ウェザーチェックや打痕は散見され、年代相応の使用感とともに歳月を経たギターならではの存在感がございます。
やや甘さのある音色で、伸びやかなサステインも兼ね備えており、とても気持ちよく演奏できます。
糸巻はシャーラーのグランドチューンに交換されており、操作もスムーズです。
5、7,10ポジションの指板サイドにポジションマークが埋め込まれています。
弦高はほぼ標準的な高さで演奏性も申し分なく、サドル余白もまだ少しございます。
製作年 Year : 1974年(#726-25)
表板 Top : 杉 Cedar
横裏板 Side&Back :ローズウッド Rosewood
弦長 Scale : 660mm
ナット幅 Nut Wide : 52.5mm
弦幅 Strings Wide : 42.5mm
セミハードケース付
【試奏動画送ります!】
お店が遠い、忙しくてなかなか来られない…
そんなお客様へ試奏動画を店頭で撮影しお送りいたします!
メールでご希望の商品をお申し付け下さい。
【中古買取&下取徹底強化中】
中古買取、下取り、ご委託も承っております。
まずはお気軽にご相談下さい。
【ショッピングクレジット金利0%キャンペーン】
ただいまDr.Soundでは、楽器購入の際の強い味方、
ショッピングクレジット分割金利0%キャンペーンを実施中です。
【ACCESS】
■ 電車をご利用の場合
┗ JR御茶ノ水駅から徒歩5分
┗ 東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅から徒歩5分
┗ 東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩5分
┗ 都営新宿線 / 都営三田線神保町駅から徒歩5分
■ インターチェンジからのアクセス
┗ 首都高速都心環状線「一ツ橋IC」から約1km
┗ 首都高速都心環状線「神田橋IC」から約1km
■ 駐車場のご案内
┗ 明治大学 リバティータワー駐車場
◎ 当店でお買い物頂いたお客様へ無料駐車券をサービス!
┗ ¥3,000 以上お買い上げ → 1時間無料
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”