Darkglass Electronicsのベース用プリアンプ「VINTAGE DELUXE V3」
Microtubes B7k と同じくDarkglass のスタンダードとして長年ラインナップされている、Vintage Deluxe がアップデート。スイッチが増設されロー・ミッドとハイ・ミッドのEQ ポイントが選択可能となりました。サウンドクオリティと基本性能はそのままに、操作性がアップ。 Vintage と言う名前からよく、ヴィンテージ風のおとなしい歪みと思われがちなのですが、実際はDarkglass らしいサウンドの歪みです。B7K に比べると歪む帯域が広く、よりミッドの帯域まで歪みますので、ミッドに粘りが欲しいプレーヤーにはこちらがお勧めです。B7K と同じくフィンガー、スラップ、ピックなどどのような奏法でも、ミックス内で存在感を失わないベース用ディストーションです。
・Level
オーバードライブシグナルのボリュームを設定します。
・Drive
オーバードライブシグナルのサチュレーションの量を設定します。
・Blend
クリーンシグナルとオーバードライブシグナルのミックスバランスをコントロールします。オーバードライブシグナルのボリュームをコントロールする Level ノブの設定に関わらず、クリーンシグナルはユニティ・ゲインとなっており、ミックスするバランスの微調整を Blend ノブで行います。
・Grunt Switch
クリッピングステージ前の低域のブーストレベルを3モードから選択し低域の強さを設定します。
・Attack Switch
サチュレートさせた時の高域の量を設定します。”Boost” セッティングではプレゼンスを強調し、よりクリアなサウンドになります。”Flat” ポジションは音色に影響を及ぼしません。”Cut” ポジションでは高域の量を減少させ、暖かみのあるサウンドになります。この新たな追加オプションは、信号のトレブルパートのキープに有効で、新しい弦で演奏するときやツィーターを搭載したキャビネットで演奏する際に特に効果を発揮します。
・Low
100Hz を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。
・Low Mids
500Hz を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。
・Low Mids Switch
Low Mids の中心周波数を 500Hz から1kHz に変更します。
・Hi Mids
3kHz を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。
・Hi Mids Switch
Hi Mids の中心周波数を 3kHz から 1.5kHz に変更します。
・Treble
5kHz を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。
・Parallel Output
インプットシグナルをスルーアウトします。並列接続で使用するときに有効です。
・Direct Output
1/4“ バランスドアウトプットで、PA やスタジオミキシングコンソールと接続する際に有効です。
【WARNING】
Vintage Deluxe の消費電流は 30mA です。レギュレートされた DC9V センターマイナス極性のアダプターをご使用ください。環境への配慮を理由に 9V バッテリー(006P)駆動には対応していません。レギュレートされてないパワーサプライの使用、もしくは 9VDC 以上の電圧を供給した場合、ノイズの発生やユニットが破損する恐れがあり、保証対象外となりますのでご注意ください。
製品仕様
・電源:9VDC
・寸法:105×45×120(mm)
・重量:360g
・付属品:製品説明書、製品保証書、ピック
★こちらの商品のお問い合わせは
山野楽器 たまプラーザテラス店 までお気軽にお問い合わせ下さい。
土日祝日など繁忙時期はメールフォームでの対応にお時間をいただくことがございます。
在庫状況、配送・納期等、お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
こちらの商品は店頭でも販売を行っております。
売切・品切の際はご容赦ください。
在庫反映が必ずしもリアルタイムではないため、
販売済商品が掲載されてしまっている場合がございますが、あらかじめご了承下さい。
【山野楽器 たまプラーザ テラス店】
楽器売場 TEL: 045-905-0850
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”