クロアチアのペダルブランドPolarbear Effectsのお取り扱いを開始!宮地楽器独自輸入商材です。
こちらは発振機能を備えた唯一無二のディレイペダル。アンビエントな世界へようこそ。
以下、説明文和訳です。▽
Young Heartsは多くのディレイ/エコー系ペダルで使われるIC、PT2399を使用したVCRインスパイアのペダルです。
右側のフットスイッチを押し続けると通常と違ったモードがオンになります。
このモードは筐体のトグルスイッチ(左側MODEスイッチと右側のVCRスイッチ)でさまざまなセッティングにでき、CTRLノブで設定を追い込むことができます。
FDBKノブは発振のコントロールに使いますが、REPEATノブでディレイ音の繰り返しの回数を設定するとき、FDBKノブは12時あたりの位置にすることをお勧めします。
MODEスイッチ(左側トグルスイッチ)を下にしたとき、VCRスイッチ(右側トグルスイッチ)で3つのモードが有効化されます。
VCRスイッチ真ん中:一般的な発振が発生。
VCRスイッチ下:ランダムなディレイタイムで発振が発生。CTRLノブで2s〜50msの間で、発振時間を設定可能。フットスイッチを押している間は、ランダムなディレイタイムで発振が続く。
VCRスイッチ上:CTRLノブは発振中の2つ目のディレイタイムノブとして機能。
―――
MODEスイッチ(左側トグルスイッチ)を真ん中、もしくは上にしたとき、VCRスイッチ(右側トグルスイッチ)は上記と同様に機能しますが、発振時に若干の違いがあります。
MODEスイッチ真ん中:発振が有効化
MODEスイッチ上:発振が無効化
VCRスイッチ真ん中:ディレイタイムが上がったり下がったりします。DELAYタイムの設定よりもよりその幅が広がります。
VCRスイッチ下:ディレイタイムが、設定した値よりも遅くなりながら発振します。
VCRスイッチ上:ディレイタイムが、設定した値よりも速くなりながら発振します
―――――
このペダルには2つの隠しモードが存在します。下記のようにつまみを設定し、フットスイッチを5回押すとLEDが点滅し、隠しモードへアクセスできます。
・シフトステップモード(MODEスイッチ上位置+CTRLノブ フルテン+右のフットスイッチを5回押す)
シフトステップモードはCTRLノブでディレイタイムをスムーズに変えたり、ムラのあるディレイタイムにしたりできます。スムーズなときはLEDの点滅が速くなり、ムラのあるときは、LEDの点滅が遅くなります。フットスイッチをもう一度押すと設定が保存されます。
・リターンモード(MODEスイッチ真ん中位置+CTRLノブ フルテン+右のフットスイッチを5回押す)
通常だと、フットスイッチを離すとディレイタイムは素早く通常のDELAYノブの位置におけるサウンドに戻ります。
VCRトグルスイッチを上、下にすることで通常のDELAYノブに依存したディレイタイムに戻る方法が3つあります。CTRLノブを回して調整ができます。もう一度フットスイッチを押すと設定の保存ができます。
LED点滅:素早くDELAYノブに依存した通常のディレイタイムに戻ります。
LED オフ:発振が無効化。DELAYノブに依存した通常のディレイタイムに戻る速度をCTRLノブで調整ができます。
LED オン:発振が有効化。DELAYノブに依存した通常のディレイタイムに戻る速度をCTRLノブで調整ができます。
LEVEL:ディレイ音の音量調整
REPEATS:ディレイ音の繰り返し回数
DELAY:ディレイタイムの調整
FDBK:フィードバック。発振のコントロールが可能。
DEPTH:モジュレーションの深さのコントロール
RATE:モジュレーション速度のコントロール
CTRL:コントロール。マニピュレーションモードの際に使うノブです。
高品質でアイソレートされた、2.1mm 9Vセンターマイナス電源で動作します。
レギュレートされていない電源や、9Vを超える電圧をかけた場合はノイズや予期せぬ挙動を起こす場合があります。その場合は保証対象外となります。電池駆動はできません。
電圧:9V
極性:センターマイナス
最大消費電流:110mA
※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。
※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。
※在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”