"Fender(フェンダー)は言わずと知れたエレキギター・ベースのナンバーワンブランドです。
Jaco Pastorious, Marcus Miller, Geddy Leeなど、数えきれないほどのトップアーティストに愛されます。
ジャズベースはプレシジョンベースの上位機種という位置付けでリリースされました。
その鋭くクリアなサウンドは多くのベーシストに愛され、現代に至っても圧倒的な支持を受け、輝く存在感を放っています。
本モデルは1964年製のジャズベースです。
アルダーボディ、ローズ指板と人気のスペック。
指板はラウンド貼りですね。
ポットデイトは3つとも304-6440、STACK POLE 1964年40周目製造ということですね。
コンデンサーはレッドダイムです。
ネックエンドのスタンプ は7 DEC 64 A、これは1964年12月製造のAネックということですね。
ピックアップはグレイボビンで、オリジナルかと思われます。
1964から1965年は過渡期で、ブラックボビンとグレイボビンが混在しているようです。
ポジションマークはパーロイドっぽく見えます。
クレイドットから切り替わるのが1964年の後期のことなので、もろもろ合致します。
公式サイトでシリアルを調べると1965年製造と出ます。
総合的に考えると1964年と言いたいところですが、判断が分かれるといえば分かれるし、本人が1965年と言うなら1965年となるかもしれません。
ナットが交換されており、ネックの状態が極めて良いです。
この点から、フレット交換と指板修正が施されているように思ってしまいますが、確信は持てませんでした。
オリジナルでこれだとしたら、かなり奇跡的です。
フレットの残りはおおよそ70%ほど。
ボディや塗装面の状態は、全体的にウェザーチェックがあります。
打痕や塗装の経年変化、弾き込まれて木部が見えている箇所が多数あります。
ネックセットプレート付近と1弦側のホーンの先端にストラップピンの下穴があります。
電装系の状態は、良好です。
ペグブッシュとペグ取り付けビスはオリジナルですが、ペグが4つとも交換されています。
メーカーは不明です。オリジナルペグも付属しますが、通常使用可能かどうかは不明です。
ジャックが中国製のものへ交換されています。
追記
委託主様によると、破損を事前に防ぐために交換しただけで、オリジナルのペグに問題はないそうです。
コントロール : ネックボリューム、ブリッジボリューム、マスタートーン
ナット幅 : 38.5mm
ブリッジ部弦間ピッチ : 20.0mm
スケール : 34Inch
製造年 : 1964 or 1965
製造国 : USA
付属品 :ブラック・トーレックス・ケース(ヒンジに1箇所破損があります。ケースのサイドに穴が空いています。ケース内部の布が剥がれている箇所があります。)
セットアップ時にはプロミュージシャンからの信頼が厚いD'addario EXLを使用しています。
力強いアタック感と豊かな倍音が特徴的で、まさにスタンダードと呼ぶに相応しい性能。
楽器の性能やキャラクターを最大限に引き出す上質な弦ですので、あわせてお楽しみください。
こちらは販売委託商品のため、送料が通常と異なる場合がございます。
GIBの職人が演奏しやすく調整した上でお届けします。
serial number:#L54868
Weight:4.260kg
country of origin:USA
文章:嵯峨駿介
検品担当 : 若槻
GIB 3か月保証付き
頑丈な段ボール箱で発送します。
―――――――――――――――
【営業時間】
横浜店:11-20時 定休日なし 常時来店可能
兵庫店:12-18時 火水定休 予約制
試奏、リペアなどの相談がございましたらぜひお気軽にご連絡ください。
【買取、下取り】
当店の顧客はほとんどがベーシストです。
そのため、特殊なベースや高額なベースも回転率が高く、通常難しい買取も高価で受け付けることが可能です。
ベースの買取ならおまかせください!
下取りの場合には5%~本体代金をディスカウントさせて頂いております。 (対象外の商品もございますので予めご確認ください)
委託による販売も受け付けております。 販売委託手数料は【10,000円+販売価格の10% or 15%】(二通りの契約を用意しています)
例:税込300000円で販売した場合、260000円もしくは245000円が手に入ります。
【送料】
委託商品などを除き、全商品送料無料となっております。
【SNS】
Geek IN Boxでは最新情報や豆知識、入荷情報、買取情報などを各SNSにて発信しています。
よろしければご覧ください。
・Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCJHitHIR0aM6ce1CbY8g2vQ
・Twitter
https://twitter.com/Geek_IN_Box
・Facebook
https://www.facebook.com/Geekinbox.jp/
・Instagram
https://www.instagram.com/geek_in_box...
【情報発信】
ホームページにて、主にベーシストのためのコラム記事を掲載しています。
ベースライフをさらに豊かにしてくれるものだと思うので、よろしければこちらもご覧ください。
http://geekinbox.jp/
Bass Shop Geek IN Box
神奈川県横浜市西区平沼1-6-17 アスティハウス3階
email : info@bassick.jp
tel : 045-594-7308"
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”