"Maton Musical Instruments Company"
1946年に社名が現在の"Maton Musical Instruments Company"になり、その後工場をカンタベリー、ベイズウォーター、そしてメルボルン・ボックスヒルへと工場の規模を拡大しながら拠点を移し、オーストラリアを代表するギターブランドへ成長しました。自国の素材を尊重した個性を放つラインナップは、世界中で愛用者が増え続け、今や世界的なビッグブランドとなりその勢いは止まりません。
本器は国内初入荷となるモデル。レギュラーラインの中の数少ないローズウッドサイド&バックに、シンボディを採用したニューモデル ER90 Traditionalの限定カラーER90 Traditional (Teardrop Tobacco Burst)
トップ:AAシトカスプルーストップ
サイド&バック:インディアンローズウッド
ネック:マホガニー
指板:ストリーキーエボニー
ブリッジ:ストリーキーエボニー
ペグ:グローバー ロトマティックゴールド
その他:44.1mmナット幅、647.7mmスケール、牛骨ナット・サドル、サテンフィニッシュ、AP5-Proピックアップ・システム
Traditionalのボディサイズは既存モデルの808と比較して横幅は僅かにワイドですが、ボディ厚は約1cm薄い設計となっており、抱えた印象も薄胴であることを感じられます。
メイトンでは数少ないスプルース&ローズウッドの組み合わせはこれまでフラッグシップモデルのMessiahでしか見られませんでしたが、ドレッドノートサイズのER90Cが登場し、続いてER90 Traditionalが登場。メイトンらしさ全開のサテンフィニッシュで、サイズ以上の厚みのある低音を感じさせ、上質なトーンが魅力。マホガニーネックの採用もTraditionalの名を冠したモデルらしい仕様で、温かみと芯の強さがあります。
外観ではマルチバンドトリム+ホワイトバインディングがなんとも端正でスッキリとした印象を与えます。バーストカラーの本器はそれがさらに際立ちます!ストリーキーエボニーで化粧したスタンダードシェイプのヘッドもER90、ER90 Traditionalのみの個性となります。
メイトンの魅力の一つでもあるピックアップシステム。メイトン社オリジナルのAP5-Proは特殊構造のアンダーサドルPUとコンデンサーMicをMixし、リアルなアコースティックサウンドをアウトプットします。
コントロール部はマスターボリューム、PU / Micの各ボリューム、そしてHi / Bass / MidとMidのFQ(周波数帯)のコントロールを装備してますので、様々なシーンに合わせてのサウンドメイクが可能です。まさにプロフェッショナル仕様。
既に808をお持ちの方でもバリエーションとして用意したくなる魅惑のモデルです。
Condition : Brand New
Top : Solid Sitka Spruce (AA Grade)
Side & Back : Solid Indian Rosewood
Neck : Mahogany
Finger Board : Streaky Ebony
Bridge : Streaky Ebony
Bracing : Maton Scalloped X
Back Construction : 2p
Neck Width At Nut : 44.1mm
Scale Length : 25.5"(約647.7mm)
Tuning Machine : Grover 102G
Rosette : Herringbone
Pick Guard : Tortoiseshell with Gold "M"
Pick Up : AP5-Pro (Under Saddle PU + Mic)
Controls : Master Vol,Piezo Vol,Mic Vol,Treble,Bass,Middle,FQ
Case : w/OHC
==========================
楽器のさらなる詳細な写真は当店WEB にてご確認頂けます。
また楽器の下取・買い取りもご相談下さい。
ドルフィンギターズWEB サイトは下記
https://www.dolphin-gt.co.jp
==========================
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”