Gibson J-160E Lefty

¥1,890,000

约合人民币:¥101,465 元

  • 成品: vintage 价格包含日本国内运费
  • 状态:A
  • 附加描述: 1959年製サンバースト系

商品详情


商品の説明



【税込価格3万円以上の商品 送料無料!! ※北海道は3,300円・沖縄は5,500円となります】



ピックアップが搭載された世界で始めてのフラットトップ"CF-100"がアンサンブルの中でも音量で負けないようにと発表されたのは1951年のことで、基本コンセプトを受け継いだJ-160Eは1954年に発表されました。50年代最終期となる1959年製で市場ではまず見ないオリジナルレフティー仕様の1本です。スプルーストップ、マホガニーサイド&バック、マホガニーネック、ハカランダ指板&ブリッジ、ペグはシャーラー製で二コブつまみタイプのクルーソンの見た目を持ったロトマチックタイプにリプレイス。ヘッドクラウンインレイ、ディッシュ指板インレイ、オリジナルピックガード、J-45と同じパターンのロゼッタ&トリム、トップ構造は極太のラダーブレイシングでオール合板の個体です。この時代、本来はつまみで上下させる大がかりな機構(いわゆるデカネジ仕様)ですが、60年より変更されるスモールネジタイプに交換されており、まさにビートルズギアとしてあまりにも有名な見慣れたあの仕様にしっかりとチェンジされています。J-160Eの特徴としては-45とボディーフォルムは同じですが、P-90は太くて甘い音が出しやすい位置に搭載されており、それに伴ってジョイント位置は15フレット目となっています。生音の賛否はありますが、合板単板の理屈を超え、名作で残されたサウンドが裏付けでこの仕様のギターでしか録音、ライブ含め再現不可という事実がここにあり、圧倒的な個性の前にステレオタイプな理屈などは吹っ飛んでしまう魅力があります。ザックリとした枯れた感触はもとより、音量もたっぷりでフラットトップとアーチドギターの中間のような音がします。前述でもお伝えした通り、このアイデンティティーがこのギターの最大の魅力でしょう。時間の経った楽器でしか味わえないウォームな生音でプラグインしてもビンテージの旨味が楽しめ、何せこのクールなルックスなので部屋の肥やしにもなります。ローポジションの指板にやや経年の使用により、削れはありますがオリジナルフレットをキープ。ピックガード回りに往年のピックスクラッチによる地肌が見える削れ、ネック裏のカポ傷、その他全体的に風合いの良い細かいウェザーチェック、ひっかき傷や打痕は多数で経年相応のキズはありますが、ウッド部分のクラックはなく良い状態をキープしています。ネックの状態も比較的良好です。ビンテージ品のJ-160Eは個体も少なく市場でも中々お目に掛かれない一品ですが、さらにレフティーともなると奇跡的な数値です。左利きでプレイをする方にとっては今後二度とお目に掛かれない可能性もあると思います。手入れはある一本ですが、コレクタブルなこの一品をぜひお手元に!オリジナルの50Sブラウン、ギブソンメダル付ハードケース付属。



Condition:EX+

Top:Spruce

Side:Mahogany

Back:Mahogany

Neck:Mahogany

Fingerboard:Jacaranda

Bridge:Jacaranda

Machine Head:Schaller

Fingerboard Inlay:Pearoid

Rosette:White&Black

Binding:White&Black

Pick Guard:Original Tortoise Color

Pick up:P-90

Nut width:42.5mm

Scale:628.65mm

Case:Original Brown Hard Case


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服