Phil Jones Bass PJB X2C DualCompressor【GIB横浜】

¥43,780

约合人民币:¥2,243 元

  • 成品: 全新 价格包含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: 

商品详情


商品の説明



Phil Jones Bassは数あるベースアンプブランドの中でも特にピュアで脚色のないサウンドを特徴としています。



彼らの高品質な製品は多くのプロに信頼されており、ボビー・ヴェガ、ピノ・パラディーノ、ネイザン・イースト、トニー・レヴィンといった一流ミュージシャンがステージで愛用しています。



こちらは超本格的なコンプレッサーです。



特徴的なのは、信号を低音域と高音域に分けた上で、それぞれのレシオ、スレッショルド、アタック、リリースを調整、ミックスできることです。



低音域のみを逃がしたり、原音をミックスしたり、といった手法は定番になりつつありますが、この手法はエフェクターにおいては初に近いのでは?



(EBS MulticompがMulti Bandの設定ができましたが、たぶん誰も使っていないですよね……。)



それぞれの帯域は別々のコンプレッサーとして動作しており、単独でオンオフが可能です。

「スラップの時の高音域だけにかけたい」「低音域はまとまったサウンドにして、高音域は自由に歌いたい」といった今までには不可能だった運用が可能。



Send/Return端子がありますが、これもそれぞれの帯域にあります。

高音域だけ歪ませる、低音域だけEQする、みたいなことも可能なわけです。

つまり、高機能なミキサーとしても機能します。すごすぎ。



それぞれの帯域でコンプレッションを設定したら、3つのノブでその具合を決めます。



PARALLELは原音とのミックス、LO/HI MIXはそれぞれの帯域のバランス、X/O FREQUENCYは帯域をどの周波数で分けるかの設定です。すごすぎ。



動作のスタイルとしては、VCAです。

スピーディなサウンドが特徴的で、dbx 160なんかはVAタイプですね。



温かみやキャラクターを付加するタイプではありません。

むしろ、そこはPJBには求めていないんです。多分そこを求める人はEBS MulticompやOrigin Cali 76なんかがフィットすると思います。



個人的に、PJBの製品は音作りを定量的な数字・根拠をもってできるところが素晴らしいところだと思います。

なんとなくセンスで仕上げられた製品はもちろん良いのですが、PJB製品を使った音作りは再現性があります。



根拠を持った音作りができるから、どの場面においても通用するんです。

HAO BASSLINERや、X4のような製品も本当に素晴らしいのですが、今回出たこの新製品は非の打ちどころがありません。



ロジカルな物事が好きなベーシストにピッタリな一台。

かなりおすすめです。



●SPECS



Model : X2C

入力インピーダンス : 220KΩ

最大入力レベル : 2V

最大出力レベル : 2V

ゲイン幅 : -16dB to +16dB

ノイズ : -85dBu(Level at Max)

周波数レスポンス : 10 - 25KHz

コンプレッサーの種類 : VCA圧縮

スレッショルド : 1:1 - 10:1

アタック-リリース : HIGHアタック(400mS-20mS), リリース(30mS-700mS), LOアタック(1000mS-40mS), リリース(200mS-2500mS)

クロスオーバータイプ : 2次元RCデバイダー 100Hz-500Hz

電源 : DC9Vアダプタ センターマイナス 1000mA以上を推奨

消費電力 : 最大680mA

サイズ : 120(W) x 40(H) x 144(D)mm (突起物含まず)

重量 : 550g



文章:嵯峨駿介



検品担当 : 岩井



メーカー保証付き



頑丈な段ボール箱で発送します。

海外向けの発送にも対応します。

item will be packed with a hard cardboard box.

we do ship internationally.



問い合わせ先

Contact Info



LINE : vwj2699r

email : info@bassick.jp

TEL : 045 594 7308



―――――――――――――――

【営業時間】



横浜店:11-20時 定休日なし 常時来店可能



兵庫店:12-18時 火水定休 予約制



試奏、リペアなどの相談がございましたらぜひお気軽にご連絡ください。



【買取、下取り】



当店の顧客はほとんどがベーシストです。

そのため、特殊なベースや高額なベースも回転率が高く、通常難しい買取も高価で受け付けることが可能です。



ベースの買取ならおまかせください!



下取りの場合には5%~本体代金をディスカウントさせて頂いております。 (対象外の商品もございますので予めご確認ください)



委託による販売も受け付けております。 販売委託手数料は【10,000円+販売価格の10% or 15%】(二通りの契約を用意しています)



例:税込300000円で販売した場合、260000円もしくは245000円が手に入ります。



【送料】



委託商品などを除き、全商品送料無料となっております。



【SNS】



Geek IN Boxでは最新情報や豆知識、入荷情報、買取情報などを各SNSにて発信しています。

よろしければご覧ください。



・Youtube

https://www.youtube.com/channel/UCJHitHIR0aM6ce1CbY8g2vQ



・Twitter

https://twitter.com/Geek_IN_Box



・Facebook

https://www.facebook.com/Geekinbox.jp/



・Instagram

https://www.instagram.com/geek_in_box...



【情報発信】



ホームページにて、主にベーシストのためのコラム記事を掲載しています。

ベースライフをさらに豊かにしてくれるものだと思うので、よろしければこちらもご覧ください。



http://geekinbox.jp/



Bass Shop Geek IN Box

神奈川県横浜市西区平沼1-6-17 アスティハウス3階

email : info@bassick.jp

tel : 045-594-7308


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服