catalinbread Naga Viper Mk II

¥28,480

约合人民币:¥1,459 元

  • 成品: 全新 价格包含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: 

商品详情


商品の説明



数多くの伝説的なアーティストが使用したとして知られるレンジマスターを今の時代に伝えるブースター「Catalinbread Naga Viper MkII」

レンジマスターがエフェクターとして特別なものだった理由の1つが、フットコントロールの欠如でした。

アンプトップに設置するデバイスで、小さなトグルスイッチがついていましたが、演奏中に切り替えるのはとても困難でした。

「Naga Viper MkII」では、アッテネーターノブを加えることでこの問題を解決しました。

前段にある全ての機材のLevelコントロールのように動作し、インプットシグナルがブースターを通過する前に、サウンドの熱を取り除くことができ、シグナルが飽和しすぎたり高域がうるさすぎることのないよう、適切にトレブルブースターをかけることができます。

「MkII」では新たなトランジスタを採用し、様々なタイプのプレイヤーに対応できるよう作り直され、サウンドはさらにホットになり、HEATとBOOSTノブのコントロールレンジも拡張されました。





●HEAT:ゲインコントロールと考えることができます。最小にするとクラシックなトレブルブースターのレスポンスとなり、ダーティなブーストが得られます。高くすると歪みを作るほどサウンドが強化されます。歪ませたアンプではなく、クリーンアンプに接続する際に効果的です。

●BOOST:アウトプットレベルを調整します。回路をホットにする“異常な”値のサウンドのように出力を大きくすることができます。ノブを動かしたときにノイズが出るのはオリジナルモデル同様、正常動作です。

●RANGE:ブーストに入力される低域の量を制御します。最大にするとオリジナルトレブルブースターと同様の音色となり、下げるとレンジが増加し、最小ではフルレンジブーストとなります。

●ATTN:アッテネートの略です。Naga Viper MkIIの前段でシグナルの飽和感や高域が強い場合などに、トレブルブースターを効果的に使うために設定します。





■アダプター:9-18Vセンターマイナス

■電池駆動:9V電池


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服