【楽器買取・下取りは当店にお任せください♪】
楽器の購入をご検討のお客様も是非、この機会に眠っている楽器を下取りに出してみませんか?
遠方のお客様も宅配買取を行っております!
~買取対象楽器~
●アコースティックギター●クラシックギター●エレキギター●エレキベース●ウクレレ
『無料web査定はこちら↓』
https://www.kurosawagakki.com/sh_ike/ag_cg/kaitori/
_____________________________
~最大48回、分割払い無金利キャンペーン対象商品!~
2024年製
【個体特徴 】
指板・ブリッジ共にワイルドで荒々しい導管が入り、やや赤身が混じるこれぞギブソンと言える迫力の木目。
見た目だけでただ者ではないオーラを放っています。
箱鳴りはドシッと腹に響き、荒々しくも切れ味鋭い骨太ギブソンサウンドを存分に体感できます。
アジャスタブルブリッジでありながら、力強い低音、抜けの良いミドル、ジャキッと歯切れの良い高音が鮮やかに共存し、枯れた味わい深い音色を生み出しています。
びっしりと刻まれたウェザーチェックに加え、歴戦を思わせるサウンドホール周りの傷、そして味わい深いアイボリーのピックガードなど、一本のギターとしての深い表情を存分に楽しめる仕上がりです。
トラスロッドカバーのネジにまでうっすらと錆が見られ、リアルなヴィンテージ感を演出。
さらにヘッドのギブソン・ロゴは、“i”のドットが“G”と接する1947~1969年頃のヴィンテージ仕様を忠実に再現しており、細部に至るまでこだわり抜かれた存在感を放っています。
ピックストロークでは、ジャキッとした切れ味と荒々しさを併せ持つサウンドに加え、胸の奥まで響く豪快な低音が印象的です。
フィンガースタイルではボディ全体が豊かに共鳴し、奥行きあるニュアンス表現が容易。
乾いたトーンとサステインの絶妙なバランスにより、あらゆる演奏スタイルにしっかり応えてくれます。
ネックにストラップピン、ピックアップには人気の L.R.Baggs HiFi を後付け。
ナチュラルで有機的なアコースティック・トーンを保ちながら、十分なダイナミクスとバランスの良さを実現。
ライブや録音でも即戦力の仕様です。
マーフィー・ラボの技術が凝縮された、圧倒的な鳴りと存在感を持つ1本。
ヴィンテージ感と迫力のサウンド、演奏性の高さが融合した、ギブソンファン必見の極上中古品です。
【コンディション】
レリック仕様のため、新たな傷等の使用感は分かりにくいですが、ほとんど使用された形跡はなく大切に使用されていた個体です。
ややローフレット側に減りが見受けられますが、厳しめにいっても90~95%ほどフレットは残っています。
ネックにストラップピン、L.R.Baggs HiFi が後付けされております。
トラスロッドは左右十分に調整幅は残っております。
現状、ネックはストレート、弦高は6弦側12F上約2.4mm、1弦側12F上約1.6mmとギブソンアコースティックギターの標準値設定となっておりますが、
アジャスタブル・ブリッジのため、弦高は容易に調整可能です。
※お渡しの際には若干状態が変動する可能性がございますことを予めご了承くださいませ。
【Specification】
Top Material:Sitka Spruce
Bracing:Traditional hand-scalloped X-bracing
Side&Back Material:Mahogany
Neck Material:Mahogany
Neck Profile:Round
Fingerboard Material:Rosewood
Scale Length:628.7mm
Nut Width:42.8mm
中古保証書(6ヶ月)・オリジナル・ハードケース付属
※お客様ご委託品
※ピックアップの不良対応は、商品到着後1週間以内となりますのでご了承ください。
【Murphy Lab Acousticについて】
マーフィー・ラボ・アコースティックは、ギブソン・モンタナ工場内に新設されたカスタム部門で、特別なアコースティックギターを製作しています。
ギブソンカスタムショップのエイジングの第一人者でありヴィンテージ・エキスパートのマスター・アルティザン、トム・マーフィーは、
ギブソンエレクトリックのカスタムショップ立ち上げ時のメンバーであり、ヒストリック・コレクション開発のプロジェクトリーダーを務めた人物です。
トムは新品ギターにヴィンテージのルックスとフィーリングを与える“エイジング”という技術を駆使しており、
彼の深い知識と情熱によって、1959 Les Paul Standard Reissueの自然なラッカークラックや演奏による摩耗を忠実に再現。
これまでジミー・ペイジ、エリック・クラプトン、スラッシュ、ジョー・ウォルシュ、ビリー・ギボンズ、ジョー・ペリー、ピーター・フランプトン、ディッキー・ベッツ、ゲイリー・ロッシントンなど、
伝説的なミュージシャンのシグネチャーモデルのエイジングも手掛けてきたトム。
数十年に及ぶヴィンテージギター研究の成果と知見をもとに、本シリーズはモンタナ・アコースティックへと導入されました。
本シリーズでは、マーフィー・ラボ専任スタッフによる特別なマーフィー・ラッカーを使用。ヴィンテージギターの酸化や経年変化を再現するため、通常のモデルとは異なる塗装プロセスを採用しています。
マーフィー・ラッカーは硬く薄く、クリスプ(硬く砕けやすい)な性質を持つため、ギターが弦振動に敏感に反応。
通常のソフトなラッカー塗装と比べて鳴りの減衰が少なく、非常に幅広いダイナミックレンジと豊かな生鳴りを実現します。
サウンドホールラベルにはエイジングが施され、指板にはハンドロール加工で丸みが与えられています。
ハンドロール処理はエイジングの前に行われ、個体によりヴィンテージ・アコースティック特有のピックによる弾き傷も再現されています。
お問い合わせお待ちしております。
※お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。予めご了承くださいませ。
※こちらは店頭でもお取り扱いしている商品となります。ホームページ等をご覧になり、ご来店される際はお電話等で在庫状況の確認をしていだだきますようお願いいたします。
【クロサワ楽器池袋店 アコースティック館】
TEL:03-5957-5056
E-mail:ike-aco@kurosawagakki.com
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”