Manuel Contreras II 1a Especial / 2005
Manuel Contreras II「1a Especial」の中古が入荷しました。2005年製です。
スペイン・マドリッドのクラシック・ギター製作家「マヌエル・G・コントレーラス(1928 - 1994)」は家具職人として活躍後、ホセ・ラミレス3世の工房で働く事によってギター製作の世界に入り、1962年に独立。楽器の音質、美的の両面における品質の高さにより、世界的な名声を勝ち取っています。
パブロ・マヌエル・コントレーラス (マヌエル・コントレーラス2世)は父親の工房で働く事によってこのギター製作を学び、1994年のマヌエルの死去後、工房を引き継ぎました。
シダートップ、ローズウッドサイド&バックを採用していると思われます。
650mmスケール、52mmナット。本格的なスパニッシュトーンは、伝統的なブランドならではのものです。
名門の冠ということだけあって、豊かな鳴りを持っており、特に指でつまびくように弾いた時のなんとも言えない心地よさは絶品です。ふんわりとした空間を演出する優しい低音、芯がしっかり残った高音、そして繊細なニュアンスを表現できる中音域を併せ持つ端正の取れた美しい音色が特徴的です。
========================================
基本メンテナンス・クリーニング済の商品ですので、すぐに演奏していただけるコンディションとなっております!
【外観の状態】キズや打痕のある外観です。
【12F上での弦高】現状、1弦側:約2.5mm、6弦側:約3.0mm
【フレットの状態】約8分山残り ※ビビりや音詰まりなどなくグッドコンディションです!
【ナット幅】実測約 52 mm
■注意事項
・掲載内容は出品時点でのコンディションです。時季・経年変化により若干の変動がある場合がございます。
・付属品は、出品ページに記載されている品のみとなります。
・「オリジナル」「換装品」「改造品」等の明記がない場合、仕様・状態に関しまして、当店では断定をいたしかねます。
・その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
English-speaking staff available. Please feel free to contact us on E-mail.
■■■【詳細画像あります】■■■
下記URLにてアップしきれなかった画像がございますので、是非ご確認下さい!
https://drive.google.com/drive/folders/1pMVKA8BYyI25fMsyIrsgULQDyRCRtjau?usp=drive_link
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”