マイケル・オレアリー Michael O'Leary ラティスブレーシング 2020年製 が入荷しました!
マイケル・オレアリーはアイルランドのキルケニー州グライグナマナという川沿いの美しい町で生まれました。現在はそこからほど近いカーロウで工房を構えています。ギター奏者であった父の影響を受け、幼少の頃からギター演奏をしていました。音楽に恵まれた環境で育ち、その中でもギターは彼にとって最も重要な位置を占めていました。音楽の知識や感性の豊かな家族のもとで成長したことで、ギターにとって良質な木材を扱うことの重要性にいち早く気付き、やがて木工への興味からギター製作に従事することに繋がっていきます。
ギターへの生来の情熱と創造的才能からギター製作家として独立し、より良いコンサートギターの開発、ギター製作を極めることへと情熱を抱くようになりました。
やがて、マイケルの息子アレックも工房に加わり、彼は父マイケルの経歴と蓄えられてきた良材や木工道具のおかげで、着実にギター製作における成果をあげるようになりました。彼は理学の学士号を取得し、デザインテクノロジーの優等学位、現代の素材に関する詳細な研究を含むデザイン&イノベーションのディプロマを取得しています
さらに、マイケルとアレックの親子は、ギター製作のみならず、アイルランド・ギターフェスティバルを主催し、世界トップレベルの数多くのギタリストをアイルランドへ招聘し、彼らとの交流を通じて、トッププレイヤーたちが楽器に何を求めるかを建設的な議論を通じて理解し、彼らのギター製作活動にフィードバックしています。
これによって、名手デイヴッド・ラッセルから激賞されるようになり、またシャロン・イズビン、ベルタ・ロハスなど世界的ギタリストに愛用されるようになりました。
この2020年製は表面板に演奏キズが散見され、かなりしっかり演奏活動に使用されてきたことが窺われます。
表面板の指板脇とブリッジ左下部分に割れ修理歴(裏パッチあり)がございます。
ラベルに記載されているサインは、マイケルと息子アレックによるものと思われます。
裏板はアーチバック、表面板にはラティスブレーシング(格子状の力木)を採用し、均一でバランスよいサウンドを実現するとともに、驚異的な大音量、ダイナミクスレンジをもち、コンサートギターとしての要素を兼ね備えたギターです。
弦高もやや低めに調整されており、とても弾きやすいと思います。
年式 Year : 2020年製
表板 Top : 杉 ラティスブレーシング Cedar Lattice Bracing
横裏板 Side&Back : 中南米ローズウッド CSA Rosewood
弦長 Scale : 650mm
ナット幅 Nut Wide : 52.0mm
弦幅 Strings Wide : 42.0mm
ハードケース付属
※こちらはお客様のご委託商品になりますので、ご注文後の返品交換はお受け致しかねます。
予めご了承ください。
【試奏動画送ります!】
お店が遠い、忙しくてなかなか来られない…
そんなお客様へ試奏動画を店頭で撮影しお送りいたします!
メールでご希望の商品をお申し付け下さい。
【中古買取&下取徹底強化中】
中古買取、下取り、ご委託も承っております。
まずはお気軽にご相談下さい。
【ショッピングクレジット金利0%キャンペーン】
ただいまDr.Soundでは、楽器購入の際の強い味方、
ショッピングクレジット分割金利0%キャンペーンを実施中です。
【ACCESS】
■ 電車をご利用の場合
┗ JR御茶ノ水駅から徒歩5分
┗ 東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅から徒歩5分
┗ 東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩5分
┗ 都営新宿線 / 都営三田線神保町駅から徒歩5分
■ インターチェンジからのアクセス
┗ 首都高速都心環状線「一ツ橋IC」から約1km
┗ 首都高速都心環状線「神田橋IC」から約1km
■ 駐車場のご案内
┗ 明治大学 リバティータワー駐車場
◎ 当店でお買い物頂いたお客様へ無料駐車券をサービス!
┗ ¥3,000 以上お買い上げ → 1時間無料
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”