【分割手数料0%】&【送料当社負担】
-------------------------------------------------------------------------
【Gibson アコースティックギターをお求めの方はクロサワ楽器福岡ミーナ天神店へ】
クロサワ楽器福岡ミーナ天神店では、J-45、Hummingbird等の定番モデルはもちろん、ジャンボサイズやスモールサイズ、マーフィーラボモデル等、幅広いラインナップを展開しています。
「J-45が欲しいけれど、スタンダード以外にはどんなものがあるんだろう~」といった方にも、多数のモデルから実際に手に触れて選定いただけます。
音色はもちろんの事、ネックの手触りやボディのフィット感等も、ぜひお試しくださいませ!
ご来店お待ちしております!
↓当店のGibsonアコースティックギターの在庫はこちら!
https://www.digimart.net/search?shopNo=5389&category12Id=2&brandnames=Gibson
【モデル紹介】
“King of Flat Tops”として名高いSJ-200を、職人技で再現したモデル「Pre-War SJ-200 Rosewood」。
1930年代後半のオリジナルに基づき、名門モンタナ・ファクトリーにて最上級のマテリアルを惜しみなく使用し、ハンドメイドで製作された一本です。
1937年に登場したSJ-200。1947年にはサイド&バックがメイプル材になりましたが、登場してから10年間はローズウッド仕様でした。
本モデルトップにはサーマリー・エイジド・アディロンダック・レッドスプルース、サイド&バックには重厚なローズウッド、指板とブリッジにはエボニーを採用。
ニカワ接着によるブレーシング構造や、薄手のVOSフィニッシュなど、ヴィンテージの製法・質感を徹底的に追求しています。
仕様から創造できる通り、重厚感のある低音が魅力のサウンドとなっております。
バインディング入りの指板、スクリプト・ロゴ、独特な形状のピックガードなど、1930年代の美しい意匠を忠実に再現。ペグにはグローバーインペリアルペグ、指板・ヘッドに施されたクラウンインレイからも高級感が感じられます。
その存在感はまさに「カスタムショップ・ヒストリック・コレクション」の名にふさわしい仕上がりです。
【個体特徴】
ローズウッド×アディロンダックスプルース×ジャンボボディという組み合わせが生み出す、圧倒的なスケール感と深みのある低音が魅力の個体。ひとたびストロークすれば、まるでホール全体を包み込むような豊かな鳴りが広がります。力強さの中にも繊細な倍音を含んだ、まさに“Pre-War”の名に恥じない迫力のあるサウンドが魅力です。
【以下、メーカーサイト引用】
アコースティック・カスタムショップはこの度、キング・オブ・フラット・トップを復刻しました。ギブソンで最も誉れ高いモデルのひとつとしてカスタムショップ・ヒストリック・コレクションからリリースされた本器は、名高いモンタナ・ファクトリーにて最良のマテリアルを用いてハンドメイド生産されており、1930年代後半のヴィンテージ実器にちなんでデザインされています。
ニカワ接着によりブレーシングが施されたサーマリー・エイジド・アディロンダック・レッドスプルース・トップ、サイド板とバック板にはローズウッド、そして指板とブリッジにはエボニーが採用されています。細部の仕様の再現にも余念がありません。バインディングの施された指板、ヴィンテージ・スタイルのスクリプト・ギブソン・ロゴ、そしてユニークで唯一無二のデザインをもつピックガードといった仕様の数々が、カスタムモデルとしての風合いを本器全体に渡ってもたらしています。
【仕様】
Top:Thermally Aged Red spruce
Back and Side: Rosewood
Neck Material:2-piece maple
Fingerboard Material:Ebony
Scale Length: 647.7mm
Nut Width:43.81mm
Finish:Thin Finish Nitrocellulose, VOS
Tuning Machines:Grover Imperials
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”