Kurosawa Tetsuo 黒澤哲郎 La patrona 弦長640mm / 2023
Kurosawa Tetsuo 黒澤哲郎「La patrona」の中古が入荷しました。2023年製です。
黒澤哲郎氏はギター製作家である黒澤澄雄を父を持ち、1997年スペインへ渡り伝統的な製作技法を首都マドリードに工房を構えていたMariano Tezanos(マリアーノ・テサーノス)氏とTeodoro Perez(テオドロ・ペレス)氏に師事。
翌年には、セラック技法をグラナダのAntonio Marin(アントニオ・マリン)氏に師事。
そして現在は黒澤澄雄氏とともに「Kurosawa Guitarras」として工房を構えています。
今回入荷したモデルはマヌエル・ラミレスをフルコピーしたモデル。
ブレーシング・口輪・ヘッドデザイン全てを完全レプリカされております。
表板:スプルース
横・裏板:マダガスカルローズウッド
指板:アフリカンエボニー
糸巻:PERONA (Ping Well)
幅広い表現力を求められるプロフェッショナル達も唸ったその音質は、透明で音色が太く、遠達性の高さ、パフォーマンス、すべてを満たしてくれます。
========================================
基本メンテナンス・クリーニング済の商品ですので、すぐに演奏していただけるコンディションとなっております!
【外観の状態】塗装の変質などがある外観です。ケースの取っ手が壊れています。
【12F上での弦高】現状、1弦側:約2.6mm、6弦側:約3.7mm
【フレットの状態】約9分山残り ※ビビりや音詰まりなどなくグッドコンディションです!
【ナット幅】実測約 51 mm
■注意事項
・掲載内容は出品時点でのコンディションです。時季・経年変化により若干の変動がある場合がございます。
・付属品は、出品ページに記載されている品のみとなります。
・「オリジナル」「換装品」「改造品」等の明記がない場合、仕様・状態に関しまして、当店では断定をいたしかねます。
・その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
English-speaking staff available. Please feel free to contact us on E-mail.
■■■【詳細画像あります】■■■
下記URLにてアップしきれなかった画像がございますので、是非ご確認下さい!
https://drive.google.com/drive/folders/1-2jbnqunsUcoQzPMauOe80jfdnSf6SQB?usp=drive_link
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”