Fender Custom Shop Fender Custom Shop 52 Telecaster Heavy Relic ANBL(selected by KOEIDO)

¥998,580

约合人民币:¥49,562 元

  • 成品: 全新 价格不含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: ブロンド系

商品详情


商品の説明



5年振りに原宿ラフォーレで開催されたフェンダー・エクスペリエンス、集まったカスタムショップ機は198本。これ程集まる事は通常では無いので、大きな期待と共に行って来ました。開催側も弾く事は想定していないらしく前回も椅子も何もない為、かなり苦労し最後には足が攣った記憶があります(苦笑)。今回は折り畳みのコンパクトな高さ調整出来るスツールを用意、これなら200本でも大丈夫・・かな?会場に行ったらギターホルダーが固定では無く、ギターを外すのにかなり神経を使いました。ホントに弾く事を想定していない・・・、まあ私以外前回も誰も弾いていませんでしたが。



BGMも無いのは有難いのですが、やはりディーラーだけと言ってもあれだけ人がいれば何時もの倉庫選抜の様には行きません。更に集中度を高めて端からいつも通り選抜して行きます。マスビルのうち30本はフラッグシップ用なのでそれを除く168本、前回同様全て弾きて来ました。何時もなら10%程度の選抜率ですが5年まえはかなり低く、何故か今回も選抜をクリアーした個体は5本のみでした。う~ん、環境がシビアだから?もう一周して確認しましたが結果は変わらず。希望がダブった個体は抽選になり、一本は買えませんでしたが4本無事ゲット出来ました。



その1本がこれ、テレ系では唯一生き残った55テレキャスターの渋いアンティック・ナチュラルです。クローゼット・クラシックのウェザーチェック無しにNOSハードウエアと言う仕上げで、通常のフラッシュコートNOSとは異なりシンラッカーの美しいグロスが特徴です。音の9割はネックとボディの鳴りのレベルとマッチングで決まり、全てでもあります。この振動系に命を持つか持たぬかが分かれ目となり、それこそが個体差と呼ばれるものです。あの騒めきの中でも命を持つ振動系を明確に感じ、心地良いレスポンスを実感出来た希少な個体です。



51等に比べやや細身の55ネックは手にすっと馴染み、指板全域で実に心地良く生き物の様に弾き手に応えます。7.25"-9.5"Rナロートール・フレットと言うビンテージトーンを維持しながらも現代的な演奏性を実現、弾き手に応える命を持つ振動系により更なる心地良さを実現しています。艶やかに太く歌うトーンは生命感に満ち、弾き手の意志をダイレクトに反映します。極薄塗装のシンラッカーやハンドワイアリングの55/56Teleピックアップと言ったスペックも、この根本に命を持っていなければ何の意味もありません。アンプに繋がずとも分かる豊かな倍音を含む艶やかなトーンと、弾き手にダイレクトに繋がる実に心地良いレスポンスこそが命。楽器そのものが生命を持つかの様な感触を実感頂けるでしょう。



命を持つテレキャスターは、太く力強くストレートな音の抜けを発揮します。硬く細い?それは命を持たない証です(苦笑)。手にした時点で、生音の段階ですらアコースティックな奥行を感じる響きを直ぐに実感頂けるでしょう。艶やかに煌めき生命感溢れるトーンで刻むカッティング、レスポールにも似たストレートな抜けで歌い吠えるあのロイ・ブキャナンをも彷彿とさせるフルドライブ、正に現代に新品で蘇ったビンテージとも言えるエクスペリエンス専用モデル、168本のCS機から生き残った希少な群を抜く一本!真のパワフル且つ美しく響く軽量なテレキャスター、如何でしょう?



Fender C/S FE25 1955 Telecaster CC/NOS

ボディ:1-Piece Select Ash

ネック:リフトソーンメイプルワンピース

ネックシェイプ:52Style U-Back

ピックアップ:C/Sハンドワウンド55-56TL

フレット:ナロートール

コンパウンドラジアス 7.25"-9.5"R

ブリッジ:'55-'57Bridge

塗装:ニトロセルロースラッカーCC、WC無し

弦:Fender 250R(010~046)

重量:3.07Kg

付属品:ハードケース、CSストラップ

生産証明書、保証書、


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服