MIGUEL CORDOBA(ミゲル・コルドバ) NO.484 杉/ハカランダ 2002年中古品です。
このギターは、当時の『M・テサーノス/テオドロ・ペレス』 の工房で製作されました。
『ミゲル・コルドバ』はテサーノスの甥『セルジオ・ルイス・テサーノス』とテオドロの息子『セルジオ・ペレス・マルコス』が叔父、父親の指導のもと共同で製作をしたものです。ミゲル・コルドバは、スペインの卸売業者の社長で、ギター製作家ではありませんが、自分のブランドのギターを売りたかったのだと思います。
音は『M・テサーノス/テオドロ・ペレス』と全く同じで、マドリードのラミレス系の系譜で明るく伸びやかで良く鳴るギターです。
表面板には最上級のシダーを使い、サイド・バックにも最上級のハカランダを使用しています。
おそらく、糸巻きはフステロからスローンに交換されているものと思われます。
ボブレン社(カナダ)・ハードケース付きです。
ネックは真っ直ぐです。
修理箇所:見当たりません。
傷みなど:キズは経年(20年以上)ですので、表面板には、それなりに弾きキズ・打痕などはあります。そのほかは比較的にキレイです。
弦高:①2.7mm ⑥3.7mm
ナット幅:52.0mm
ナット部弦幅:42.5mm
ご注文はメール『guitar@lluck.jp』、またはお電話『03-3219-1339』へご連絡ください。
値下げしました。2024.3.26
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”