王道のロカビリー・トーンを体現する、Gretsch 6120 Nashvilleの1990年製モデル。
1950年代にチェット・アトキンスのシグネチャーモデルとして登場して以来、鮮やかなオレンジフィニッシュと煌びやかなトーンで多くのギタリストを魅了してきた名機です。
フルアコ構造のラミネイト・メイプルボディに、程よい厚みのメイプルネックを組み合わせたクラシカルな仕様で、Filter’Tronタイプのピックアップによる明快なアタックとリッチな倍音感が特徴です。コードを鳴らした際の立ち上がりの速さや、空気感を含んだ独特のサウンドはこのシリーズならでは。
ビグスビー・トレモロユニットを搭載し、ヴィブラートを交えたプレイにも柔軟に対応。
トーン全体にグレッチらしいキラキラとした倍音があり、クリーンから軽いドライブまで幅広く活躍します。カントリー、ロカビリーはもちろん、ブルースやポップスでも存在感を発揮できる万能な1本です。
長年愛され続ける6120シリーズの魅力をそのまま備えた、90年代初期のナッシュビル。伝統的なスタイルと個性的なサウンドを両立した、グレッチ・ファン必見のモデルです。
ボディには多少の擦り傷や打痕が見られ、ピックガードにはピッキングによる細かな傷があります。金属パーツにはメッキのくすみや剥がれがあり、年式相応の使用感です。ネック裏には軽微な当てキズや塗装剥がれがありますが、いずれも演奏性に影響はありません。ピックアップベゼルに取り付けネジの締め付けによるクラックが見られますが、経年によるものと思われます。ネックコンディションは良好で、トラスロッドはやや固めながら双方向に調整可能です。
年式を考慮すると全体的に良好なコンディションを保っており、大きなダメージもなくまだまだ現役でお使いいただける1本です。
商品ランク: B+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし
保証期間: 12ヶ月
シリアルナンバー: 9010120-740
ケース: 純正ハードケース
重量: 3.89kg
トラスロッド: 【問題なし】ロッド左右60度まで確認済みにて問題なし
フレット残り: 【問題なし】充分なフレット高さあり
弦高低音弦側: 12フレット上 2.0mm
弦高高音弦側: 12フレット上 1.5mm
ナット幅: 43.0mm
ネック厚1フレット付近: 20.0mm
スケール: 628mm (24.75")
RADIUS: 305mm (12")
セットアップ時の弦: ERNIE BALL 2221 / .010-.046 set
リペア・メンテナンス箇所: クリーニング・弦交換・ロッド調整・オクターブ調整・弦高調整
※中古品につき、傷・打痕等、写真に写りにくい部分や記載以外の傷があります。予めご了承くださいませ。
※トラスロッド、フレット残り、弦高等の記載がある場合は当社スタッフがセットアップ時に計測したものであり、気候、湿度等、環境の違いによる影響等で、変化が起こります。
数値は購入時の参考としてご利用いただく事を想定しており、お手元に届いた際に同数値である事をお約束するものではございません。
※こちらの商品は現物1点限りを、店頭展示を含め複数のモールに同時掲載しております。売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。
ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”