鮮やかな色味が印象的な63年製デュオソニックが入荷!
Fender Duo-Sonicは、1956年に登場したスチューデントモデルのエレキギターで、短い24インチスケールとシンプルな構造が特徴です。コンパクトなボディと軽量設計により小回りが効き、独特の明るくパンチのあるサウンドで、インディーロックやオルタナティブシーンでも愛用されています。
この度入荷したのは1963年製の個体です。
鮮やかなチェリーバーストカラーと貫禄を兼ね備えた一本といえます。
ピックアップのデイトは確認できませんでしたが、配線材とはんだの感じからオリジナルかと思われます。ブリッジ側・ネック側、両方ともブラックボビンが搭載されております。
サウンドはヴィンテージらしくカラッとしながら甘さも感じる絶妙なバランスです。
3kgを切る重量と“Aネック”によりFender、ひいてはエレキギター史上、類を見ない取りまわしの良さを実現しております。
通常のエレキギターが重たいと感じはじめたら、こういったギターに乗り換えるのも選択肢の一つではないでしょうか。
ジャズマスターやジャガー、ムスタングなどのモデルもスタンダードになりつつある昨今です。周りの人と違う、個性的なモデルをお求めのギタリストの方も必見の一本です。
是非店頭にてお試しくださいませ。
※現状ネックに問題はございませんが、ロッドゆるみ切りにてネック保証対象外とさせて頂きます。
※商品の特性上、石橋楽器内の他店舗でのご案内は御遠慮させていただきます。予めご了承くださいませ。お問い合わせは御茶ノ水本店までどうぞ。
----------------------------------------
S/N: 98915
Neck Date: FEB 63 A
Pot
Vol. 304-6309
Tone. 304-6309
PU
Neck & Bridge: 確認できず
※両PUともブラックボビン
■シリアルナンバー:98915
■製造年:1963
■製造国:アメリカ
■付属品:ケースのみ
■重量:2.96kg
■トラスロッド:【注意点あり】ロッドゆるみ切りにて現状ネックに問題なし
■フレット残り:【注意点あり】まだ切削に耐えるがフレット低め
■弦高(低音弦側):12フレット上 2.0mm
■弦高(高音弦側):12フレット上 1.5mm
■ナット幅:38.42mm
■ネック厚(1フレット付近):20.28mm
■ネック厚(12フレット付近):25.42mm
■スケール:570mm (22.44")
■RADIUS:184mm (7.25")
■保証:1年間(ネックは対象外)
■セットアップ時の弦:ERNIE BALL 2221 / .010-.046 set
■変更箇所:-
■リペア・メンテナンス箇所:クリーニング・弦交換・ロッド調整・オクターブ調整・弦高調整
商品ランク: B:かなり、傷&使用感はあるが、通常使用する用途において問題なし
保証期間: 12ヶ月
シリアルナンバー: 98915
製造年: 1963
製造国: アメリカ
ケース: ハードケース
重量: 2.96kg
トラスロッド: 【注意点あり】ロッドゆるみ切りにて現状ネックに問題なし
フレット残り: 【注意点あり】まだ切削に耐えるがフレット低め
弦高低音弦側: 12フレット上 2.0mm
弦高高音弦側: 12フレット上 1.5mm
ナット幅: 38.42mm
ネック厚1フレット付近: 20.28mm
ネック厚12フレット付近: 25.42mm
スケール: 570mm (22.44")
RADIUS: 184mm (7.25")
セットアップ時の弦: ERNIE BALL 2221 / .010-.046 set
リペア・メンテナンス箇所: クリーニング・弦交換・ロッド調整・オクターブ調整・弦高調整
※中古品につき、傷・打痕等、写真に写りにくい部分や記載以外の傷があります。予めご了承くださいませ。
※トラスロッド、フレット残り、弦高等の記載がある場合は当社スタッフがセットアップ時に計測したものであり、気候、湿度等、環境の違いによる影響等で、変化が起こります。
数値は購入時の参考としてご利用いただく事を想定しており、お手元に届いた際に同数値である事をお約束するものではございません。
※こちらの商品は現物1点限りを、店頭展示を含め複数のモールに同時掲載しております。売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。
ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”