◯Animal Factory Amplification社について
2013年に設立されたAnimal Factory Amplificationは、インドのムンバイを拠点とするエフェクターおよびユーロラック・モジュールのメーカーです。「Why be quiet?(なぜ静かにするのか?)」をモットーに、ムンバイの持つ混沌としたエネルギッシュな雰囲気をサウンドに反映させ、静寂や繊細さといった概念を意図的に排除した、個性的で妥協のないオーディオ機器を開発しています。その製品は、ユニークな回路設計と強烈なサウンドキャラクターが特徴。クリーンで透明なサウンドとは対極にある、ラウドでアグレッシブ、そして実験的なサウンドを追求するミュージシャンから高い評価を得ています。
Ozymandiasは非常に多機能で柔軟な音作りが可能な、デュアルオーバードライブ/ディストーションペダルです。2つの独立したオーバードライブ回路を搭載しており、それぞれ異なるキャラクターのサウンドを持っています。クリーンブーストから激しいクランチサウンドまで、幅広い歪みを作り出すことができます。
■2つの独立したチャンネル
Ozymandiasは独自のサウンド特性を持つ2つのチャンネルで構成されています。CROOKチャンネルは太く、豊かな低音が特徴のアンプのようなサウンド。
明瞭で粒立ちの粗い質感を持ち、存在感のあるローエンドを生み出します。FLAILチャンネルは中音域に焦点が当てられており、より強いドライブ感とコンプレッションが特徴。
リードサウンドなど、バンドの中で音を際立たせたい場合に適しています。
■柔軟な接続方法とルーティング
各チャンネルに独立したインプットとアウトプットがあり、柔軟なセッティングが可能。中央のスイッチで、2つのチャンネルを直列に接続して歪みを重ねたり、並列に接続してそれぞれ別々に出力することができます。
これにより、2つの異なるアンプに音を送るなどの使い方も可能です。
■高ヘッドルーム
内部で22Vに昇圧して動作するため、標準的な9Vの電源を使用しても広いダイナミックレンジとヘッドルームを確保します。
これにより、ピッキングの強弱に対する反応性が非常に高くなっています。
■MIDI対応
3.5mmのMIDI入力を備えており、外部のMIDIコントローラーで各チャンネルのオン/オフを切り替えることができます。
■パラメーター
◯ステータス
CROOK チャンネル(左):ステータスLED:ブルー/ファットでフルレンジのボイシングです。
FLAIL チャンネル(右):ステータスLED:レッド/アッパーミッドが協調されたボイシングです。
ステータスLED:パープル:CROOK/FLAIL 両方のチャンネルがオンになっている状態。
◯コントロール
GAIN:ゲインコントロールです。時計回りに上げれば歪みが増し、サウンドが激しくなります。
TONE:高音域をカットします。CROOKチャンネルではより暗くなります。
VOLUME:チャンネルの出力レベルを設定します。
電源仕様
電圧:9 ~ 12V DC
極性:センターマイナス/センタープラス どちらにも対応
消費電流:250 mA
外形寸法:140.5(W) x 120.5(D) x 35~45(H) mm※突起物を含まない筐体のみのサイズ
本体重量:500g
※画像はサンプルです。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”