GibsonのJ-50が入荷しました。
シリアルから1968年製になります。
Gibsonはこの年代ごろかにJ-50をラウンドショルダーからスクエアショルダーに変更し、Xブレーシングと呼ばれる今までとは異なるブレーシングを採用しました。弦高調整可能なダウンベリーブリッジも採用しています。
こちらはいわゆる過渡期のモデルになり、最初期のスクエアショルダーと思われます。
Xブレーシングが不人気となり、後年Gibsonはまた元のブレーシングに戻します。
スクエアショルダー仕様のこちらは、なんとミディアムではなくロングスケールであり、Gibsonとは思えぬテンションの明るい音を奏でます。
後年になるとネックボリュートも追加されますが、こちらの個体はボリュートのない仕様となっております。
フレット交換、ナット交換も施されており演奏性にはなんら問題がありません。
ナチュラルヘッドストックにパールロゴといった仕様も珍しく、シルクスクリーンロゴの個体がほとんどです。
ラウンドショルダーが人気のJ-50ですが、この仕様の個体が現存するのがそもそも珍しく、主観が入りますが音も良いといったまさに奇跡とも言える本機になります。
よく演奏されてきた個体で、ビンテージの風格も醸し出しながら即戦力になること間違いなしの一本です。
現状ネックはやや順反りのストレートで調整しております。
弦高は6弦側2.5mm、1弦側2.2mmになっております。
ナット、フレットが交換されています。
フレットは9割ほど残っており、ほぼ新品です。
ブリッジはオリジナルと思われます。
ペグもオリジナルです。
年代相応のクラックがありますが、打痕等はあまり見受けられず、大事にされてきた一本と思われます。
ハードケース(非純正)、オリジナルのフレット、ナットが付属します。
〈スペック〉
ネック材:マホガニー
指板材:ローズウッド
塗装:ニトロセルロースラッカー
フレット数:21フレット
スケール:ロングスケール
ナット幅:約43.8mm
指板R:12R
付属品:社外製ハードケース、オリジナルフレット、ナット
※クレジットカードの不正利用を防ぐためご購入時にお電話にてご連絡させていただきます。
ご本人様確認が取れない場合、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
--------------------------------------------
KAMINARI YOKOHAMA
住所 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町81
アクセス みなとみらい線 元町中華街駅 3番出口 徒歩2分
TEL 045-319-4772
mail kaminariyokohama2016@gmail.com
営業時間 11:00~20:00
--------------------------------------------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”