FENDER EXPERIENCE 2025に先駆けてディーラー向けに開催された Custom Shop Show で獲得した、トッド・クラウス氏製作の58ストラト!
さらにCustom Shop Show獲得モデル限定で、マスタービルダー5名(Paul Waller, Dennis Galuszka, Andy Hicks, David Brown, Josefina Campos)サイン入りのテレキャスター用ピックガードをプレゼント!
フェンダー・カスタムショップでは、木材選定専門スタッフが専用に厳選した木材を使用し、マスタービルトモデルではマスタービルダー本人の手により木材選定が行われています。
厳選されたウッドマテリアルは、1956年シェイプのアルダーボディ、ネック材には豪快なフレイム杢が入った 1ピース・プレーンソーン(板目)メイプル を使用し、指板ラディアスは 9.5R、フレットには細めの ヴィンテージ・アップグレード を採用しています。
ボディ&ネックフィニッシュはヴィンテージ同様にオールラッカー塗装を採用。レリック仕上げにより、ボディには規則性の無いウェザーチェックが入っており、所々に塗装剥げが見られる仕上がりです。
またネック裏は2F~15F周辺まで無塗装のため、木肌の質感が滑りのよい弾き心地を実現しています。塗装を施している箇所はクリアコートが色焼けした飴色で仕上げています。
ネックグリップは、1956年10月生産の個体から採寸した全体的に適度な厚みがある 10/56 Vシェイプを採用。ハイフレットへ向かうにつれて厚さが増す形状ですが、ジョイント付近はV形状が抑えられているのでハイフレットでもプレイしやすい厚さに感じることができ、ロー~ミドルフレット付近の握りこんだ際のフィット感と相まって高いプレイアビリティを備えています。
ハードウェア類には PAT.PEND.刻印サドル を採用したシンクロナイズドトレモロ、マシンヘッドはヴィンテージタイプのクルーソンペグを採用しています。
またピックガードには 8点止めの4プライ・ホワイトパーロイド を使用し、エッジを丁寧に丸くした処理が施されているので、ふと触れた際にも違和感を感じず自然に取り扱えるよう仕上げられています。
ピックアップは ホセフィーナ・カンポス氏 が手がけたハンドワウンド(手巻き)の Fat 50s Strat ピックアップを採用。
本体のアコースティックな鳴りを限りなくそのままアウトプットしつつ、クリーンはワウンド弦とプレーン弦の音色を忠実かつクリアに、ドライブサウンドでは軽やかかつミッドレンジ豊かでバイト感もあり、奥深い立体的な解像度ながらもバランスが良くて扱いやすいサウンドです。またピッキングのニュアンスをダイレクトに反映するポテンシャルも備えています。
コントロールは マスターボリューム、ネック&ミドルとブリッジ単体ポジションの2トーンによる、シンプルで使いやすい仕様を備えています。また、ピックアップセレクターは 3-wayスイッチ を採用しています。
数十年以上フェンダーに関わっているトッド・クラウス氏だからこその完成度を誇る、ヴィンテージギターのフィーリングに重きを置き当時の仕様を忠実に再現し、氏の哲学が反映されたまさしく本物のストラトと言える逸品です。
【Todd Krause】
トッド・クラウスはジェフ・ベック、エリック・クラプトン、ボブ・ディラン、デヴィッド・ギルモア、ロビー・ロバートソン、ケニー・ウェイン・シェファード、ロビン・トロワー、ロジャー・ウォーターズをはじめとする、世界のトップアーティストたちの楽器を数多く手掛けてきた、Custom Shopを代表するMaster Builderです。
彼のギタークラフトマンとしてのキャリアは、1981年にJackson/Charvel社で始まります。1991年にフェンダーに入社したトッドはワンオフ・プロジェクト・クラフトマンやR&Dモデル設計、木工機械工など多様な職務を経て、1997年にCustom ShopのMaster Builderになります。トッドが手掛けた作品は、いずれも「デザインで最も重要なのはフォルムと機能。サウンドの良さはもちろん、手に取った瞬間に湧き上がってくるフィーリングが重要だ。ロックンロールの楽器である以上、ルックスはこの上なく格好良くあるべきだし、見た者を弾かせたくなるような衝動を与えなくてはいけない」という彼の哲学が反映されており、Custom Shop作品の中でも独自のポジションを確立しています。
【Fender Custom Shopとは】
フェンダー職人の最高位「マスタービルダー」や熟練の職人チームによる、昔ながらの手作業と高い製作技術で、仕入れた木材の中から厳選した材を使用し最上級のギターを製作する、1987年に設立されたセクション。
長い歴史の伝統と技術を受け継ぎ、製作に使用される道具の数々は、1950~60年代当時に使用されていたジグなどを使用。
Masterbuilt Series による全世界1本のモデルを始めとし、カスタムショップ専任スタッフにより組み上げられたラインナップはまさに最上級であり最高級。
フェンダーギターのノウハウを熟知したスタッフ達のこだわりによって生み出される楽器は、プレイヤーを満足させる極上のクオリティとサウンドを誇り、生涯付き合う頼もしい相棒として間違いない逸品です。
S/N: R143625
Weight≒3.30kg
SPEC
Body: Alder 2-Piece
Neck: 1-Piece Plain Sawn Maple, 10/56 V-Shape
Fingerboard: None, 9.5 Radius
Nut: Bone, 1.65 inch(41.91mm)
Frets: 21F, Vintage Upgrade #45085
Tuners: Vintage-Style
Pickups: Custom Shop Josefina Hand-Wound Fat 50s Strat(Neck, Middle, Bridge)
Pickguard: 4-Ply White Pearloid
Switch: 3-Way
Controls: Master Volume, Tone 1(Neck, Middle), Tone 2(Bridge)
Bridge: American Vintage Synchronized Tremolo
Finish: Nitrocellulose Lacquer with No Finish on Neck Back
Case: Custom Shop Tweed Hard Case
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”