FENDER CUSTOM SHOP FAIR 開催中!!
期間中、対象商品をお買い上げいただいた方に先着でスペシャルアイテムをプレゼント!!
最高峰のカスタムショップをゲットするチャンスです!!
【購入特典】
①Fender アクセサリープレゼント!
・カスタムショップビルダー直筆サイン入りTLピックガード
・Fender Deluxe Hanging Guitar Stand
・Fender Gig Bag
②ショッピングローン48回まで無金利分割対応!
③中古下取金額さらに5%上乗せ!
※1 一部商品、特価品を除きます。
※2 数に限りがございます。無くなり次第終了、或いは代替品でのご提供になります。
(フェア詳細は当店HPにて→https://www.watanabe-mi.com/osaka/list/c6247/ )
FENDERカスタムショップは1987年に立ち上げられて以降、腕の確かなマスタービルダーを含む選ばれたビルダーだけで構成され、数多くのプロギターリスト向けのモデルやヴィンテージギターを再現したモデルなどを製作してきております。その製品のクオリティはFENDERの中で最も優れた商品に位置付けされており妥協をしないトップクラスのギターとして多くのファンを魅了しています。
Fender最高峰のカスタムショップ・マスタービルダーLevi Perry作の1954スペックストラトキャスター!
2023年にマスタービルダーに昇格した新進気鋭の若手ビルダーです。
マスタービルダーモデルに相応しい材選定と人気のジャーニーマンレリック仕上げ、素材の良さと組込精度の高さからくるマスタービルダークラスの鳴りをストレートに体感できる極上の一本となっています。
2024年のストラトキャスター70周年を記念した限定スペックにつき記念の刻印が施されたネックプレートが装備されています。
ボディに軽量選定されたオフセット2ピースアッシュを採用。非常に軽量なボディ材に加えて2Pボディの境目が見つからないほど自然な仕上がりとなっています。
厳選された1Pクウォーターソーンメイプルネックを採用。ネックのクウォーターソーンメイプルの木取りが素晴らしく、チームビルドシリーズ以上に厳選された良質な材料を使用していることが一目でわかります。
ネックシェイプには70THストラトのためのカスタムネックになっており、ヴィンテージスペックの1.625"(約41.3mm)のナット幅に少し厚みのあるソフトVシェイプは程よいクリップ感があり、ヴィンテージ感溢れるルックスながらもミディアムビンテージフレット、指板ラジアスは7.25"~9.5"Rのビンテージコンパウンドラジアスを採用することでハイフレットでのチョーキングなどのプレイにも対応していく所はカスタムショップならではのバランス感覚かと思います。
ピックアップにはホセフィーナ・カンポス女史によるスタッガードタイプポールピースのHand-Wound 54 Stratocaster ピックアップを採用。50sの低出力で枯れたニュアンス感が引き出されたピックアップとリーバイ・ペリーのチューニングによる新品とは信じがたい生鳴りとダイナミクスの繊細な表現力はマスタービルダーモデルならではの完成度といわざるを得ません。
本物のサウンド、一生もののストラトをお探しの方に是非お薦めしたい一本です。
Body: 2-Piece Select Off-Center Ash
Body Finish: Nitrocellulose Lacquer
Neck Material: 5/4 Quarter Sawn Maple
Neck Finish: Nitrocellulose Lacquer
Neck Shape: 70th Ann Strat
Scale Length: 25.5" (648 mm)
Fingerboard : Maple
Fingerboard Radius : 7.25" to 9.5" Compound Radius
Fret Size: 47095 Medium Vintage
String Nut: Bone
Nut Width: 1.625"
Neck Pickup: Hand-Wound 54 Stratocaster (Josefina H/W P.U.)
Middle Pickup: Hand-Wound 54 Stratocaster (Josefina H/W P.U.)
Bridge Pickup: Hand-Wound 54 Stratocaster (Josefina H/W P.U.)
Bridge:C/S Vintage Synchronized Tremolo
Control : 1Volume,2Tone,5Way Toggle
Weight: 3.155 kg
JAN:
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”