ブランド:Gibson
モデル:Les Paul Deluxe Gold Top Humbucker Conversion
製造年:1970年
コンディション:通常使用する用途において問題無し
重量:4.45kg
付属品:ハードケース(留め具が破損しています)
ミニハムバッカーからフルサイズハムバッカーにコンバージョンされた1970年製 Gibson Les Paul Deluxe、エイジドとは異なるルックス&サウンドの格好良いゴールドトップをお探しの方にオススメの一本です。
メイプルトップ&マホガニーの間に薄いメイプル材を挟んだ「パンケーキ」構造のボディバック、スモールボリュートの入った3-Pieceマホガニーネック、ローズウッド指板、1970年よりヘッド裏には「MADE IN USA」の刻印が入りますが、本器はシリアルナンバーのみでMADE IN USAの刻印が無い1970年初期モデルとなります。
本来はミニハムバッカーを搭載したLes Paul Deluxeのピックアップキャビティを拡張してフルサイズハムバッカー×2に改造されており、合わせてエスカッション・トグルスイッチノブ・コントロールノブ・ピックガードと言ったプラスチックパーツも50sレプリカの雰囲気の良い物が取り付けられています。
ピックアップはフロントにVintage Maniacs Hysteric PAF、リアに1970年代後期頃~1980年代前期頃製のパテントナンバーが刻印されたGibsonピックアップが取り付けられており、確認出来るポットデイトは1970年&コンデンサはSplague ブラックビューティーでアース周りはハンダが取り外された形跡が有りませんのでコントロール類はオリジナルと思われます。
ペグは一度穴径の大きなロトマチックタイプが取り付けられていた歴がありビス穴が残っており、ヘッドトップの2弦/4弦のペグ穴周辺には恐らくペグ穴を拡張した際に突板がチップしたと思われる小さな補修歴が有ります。現在はコンバージョンブッシュを使った上で、裏面にモデルナンバーが刻印されたダブルラインの筐体にシングルリングのツマミが後付けされた1970年代頃のKlusonが取り付けられています。
ネックはほぼストレートの丁度良い状態でトラスロッドの効きも良好、元から低いフレットは弾き込まれた事で全体的に低くなっている上で高音弦側を中心に減っており残りは少ないものの、現状で気になるようなビビりや音詰まりは有りません。
使い込まれた事で色焼けたゴールドトップにエイジングとは雰囲気の異なる自然な使用感やウェザーチェック、ハムバッカーへのコンバージョンに加えて雰囲気の良いリプロパーツを採用する事で70sながら50sのような雰囲気も感じるルックス、しっかりしたウェイトによる輪郭が有りながら適度に枯れたレスポールサウンドが心地よく、渋く格好良いゴールドトップをお探しの方にオススメの一本です。
■当店ホームページに高解像度の詳細写真を多数掲載しておりますので宜しければご覧下さい。
https://www.218guitars.com/stocklist/gibson/1970%20Les%20Paul%20Deluxe%20Gold%20Top%20Humbucker%20Conversion/
御覧頂きまして誠に有難う御座います!218 Guitarsではギターの買取・委託販売を行っております。ご納得頂ける高価買取を心掛けており、お急ぎで無い場合は業界最低水準となる手数料税込15%~の委託販売も承っておりますので、使われていないギターをお持ちの方やギターの買い替え&売却をご検討されている方は是非お気軽にご相談下さい。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”