1990年発売開始の"Les Paul Classic"は"Historic Collection"の前身にあたる"Les Paul Reissue"に準ずる形で登場、並行して販売されていた"Les Paul Standard"がLate70's以降の系譜、ナッシュビル製レスポール然とした仕様であったものに対し、"Les Paul Classic"ではニッケルパーツの採用などヴィンテージフィールなスペックが魅力。本器は近年ではなかなか見られないAAAフレイムメイプルトップを採用した2001年製"Les Paul Classic Premium Plus Lemon Burst"。 クルーソンスタイルペグ、1960モチーフのスリムテーパーネックシェイプ、ビンテージスタイルのABR-1チューンOマチックブリッジ、ニッケルハードウェア。その他"Les Paul Standard”との差別化としてスリムテーパーネック、ハイパワーなセラミックマグネットピックアップの496R/500Tのコンビネーション。各所でリイシューモデル的な主張をしつつ、プレイヤビリティとサウンドにおいてはむしろモダンな要素を持ち、"HR/HM向けなLes Paul"という評価がされた二面性もまた、本器の魅力的なキャラクターと言えます。こちら全体的に細かな傷、ラッカー塗装の引けや僅かな跡等はあるものの、顕著に外観を損なうダメージはなく、経年を鑑みると比較的綺麗な外観。ネックのコンディションも良く、現状ローアクションのセッティングでも抜群のプレイヤビリティです。"Premium Plus"では派手に映えるトップの杢目を活かし、新品販売時にピックガード非装着がデフォルトでした。こちらオリジナルピックガードは欠品しているものの、整った杢が大きく揺らめくこのトップであればノンピックガードのままが良いかもしれません。重量も軽くバランスの良い一本。ぜひお見逃しなく。オリジナルのハードケースが付属。
Condition:EX++
Top:AAA Flame Maple
Back:1pc Mahogany
Neck:Mahogany
Fingerboard:Rosewood
Bridge:ABR-1 Tune-O-Matic
Machine Heads:Gibson Deluxe
Fingerboard Inlay:Dish
Pick up:496R/500T
Nut width:42mm
Scale:628.65mm
Control:2Vol, 2Tone, 3Way
Weight:3.95kg
Case/ACC:Original Hard Case
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”