トーマス・ハンフリー Thomas Humphrey ミレニアムモデル 1990年製

¥1,540,000

约合人民币:¥78,026 元

  • 成品: 二手 价格不含日本国内运费
  • 状态:B+
  • 附加描述: 1990年製

商品详情


商品の説明



トーマス・ハンフリー Thomas Humphrey ミレニアムモデル 1990年製 が入荷しました!



トーマス・ハンフリー(1948-2008)は、若い頃からチェロを習い音楽の勉強をしていました。1970年にミネソタからニューヨークに移住し、ここでマイケル・グライアンのもとでギター製作を学びます。当初はスペイン伝統の製作技法を学び製作活動を行っていましたが、研究熱心な彼はそれまでの伝統的なギターに飽き足らず、絶えず新しい開発を試みていました。

そして、1985年から独自の工夫を凝らしたモデル、のちにレイズドフィンガーボード(RF)仕様と呼ばれるミレニアムモデルの製作に着手しました。ボディの厚みをネック側に大きく曲線を描いてネック側の厚みを薄くすることで、ネックが持ち上げられたように見えるその構造は、弦と表面板の角度もつくため振動効率を高める効果もあります。ハイポジションの演奏性を劇的に高めたこのモデルの製作により、シャロン・イズビン、エリオット・フィスク、ウィリアム・カネンガイザー、アサド兄弟など世界的なギタリストによって使用されることとなり世界的に人気の製作家となりました。日本では、現代ギター社刊行の「愛器を語る」第2巻において、ギタリスト尾尻雅弘氏によって紹介されています。



この1990年製は表面板に小さい演奏キズや打痕が少しあり、やや使用感はあるものの、とても良好な状態を維持しています。

もちろん、トーマス・ハンフリーの代名詞ともなったレイズドフィンガーボード仕様。

20フレット付き。糸巻きはスローンが装着されております。

楽器の内部を確認すると、サウンドホールの横あたりにご自身のサインが記載されています。また、ブレーシングは放射状に配置されたラジアルブレーシングを採用しています。

豊かな音量を持っていますが、いたずらに音量が大きいだけでなく深みのある低音の響きや、繊細さも兼ね備えています。柔らかい音色と固い音色の変化も大きく、さまざまな音作りが出来る1本。伸びやかで豊かなサステインや音量の強弱の付けやすさなど、奏者のやりたいと思う演奏表現を実現するための要素を兼ね備えたギターです。

ネックはやや幅広いネックですが、弦高はかなり低めに調整されております。



年式 Year : 1990年製

表板 Top :  松 Spruce

横裏板 Side&Back : 中南米ローズウッド CSA Rosewood

弦長 Scale : 648mm

ナット幅 Nut Wide : 54.0mm

弦幅 Strings Wide : 43.0mm



ハードケース付属



※こちらはお客様のご委託商品になりますので、ご注文後の返品交換はお受け致しかねます。

予めご了承ください。



【試奏動画送ります!】

お店が遠い、忙しくてなかなか来られない…

そんなお客様へ試奏動画を店頭で撮影しお送りいたします!

メールでご希望の商品をお申し付け下さい。



【中古買取&下取徹底強化中】

中古買取、下取り、ご委託も承っております。

まずはお気軽にご相談下さい。



【ショッピングクレジット金利0%キャンペーン】

ただいまDr.Soundでは、楽器購入の際の強い味方、

ショッピングクレジット分割金利0%キャンペーンを実施中です。



【ACCESS】

■ 電車をご利用の場合

┗ JR御茶ノ水駅から徒歩5分

┗ 東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅から徒歩5分

┗ 東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩5分

┗ 都営新宿線 / 都営三田線神保町駅から徒歩5分



■ インターチェンジからのアクセス

┗ 首都高速都心環状線「一ツ橋IC」から約1km

┗ 首都高速都心環状線「神田橋IC」から約1km



■ 駐車場のご案内

┗ 明治大学 リバティータワー駐車場

◎ 当店でお買い物頂いたお客様へ無料駐車券をサービス!

┗ ¥3,000 以上お買い上げ → 1時間無料






商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服