******************************************
【楽器買取・下取りは当店にお任せください♪】
楽器の購入をご検討のお客様も是非、この機会に眠っている楽器を下取りに出してみませんか?
遠方のお客様も宅配買取を行っております!
~買取対象楽器~
●エレキギター●エレキベース●アコースティックギター●クラシックギター●ウクレレ
『無料web査定はこちら↓』
https://www.kurosawagakki.com/sh_ike/eg/kaitori/contact/
******************************************
フェンダーの歴史を築いた革新的なモデル群を再現する「American Vintage II」シリーズより、1972 Telecaster Thinlineの中古品が入荷しました!
美しいコンディションを保った極上の一本です。新品で検討されていたお客様にもお勧め♪
____________________
【特徴】
◆CuNiFe Wide-Range Humbucking ピックアップの復活
1981年以降途絶えていたオリジナルのCuNiFe(銅-ニッケル-鉄)マグネットを現代に蘇らせ、大型ボビンに搭載。
通常のハムバッカーとは一線を画す、豊かなベルのようなトーンと、クリアで澄んだ高音域。
ハムバッカーの太さとシングルコイルのような繊細さを兼ね備えます。
◆Semi-Hollow Ash ボディ
もともと重いアッシュ材の軽量化のために採用されたセミホロウ構造ですが、これが豊かなアコースティックな響きと独特のサスティンを生み出し、ワイドレンジ・ハムバッカーのクリアなサウンドを一層引き立てます。Fホールが楽器然として美しい!
____________________
【演奏性・サウンド所感】
『セッティング・演奏性』
弦:.10~.46ゲージ
12F弦高 6弦:約1.8mm ~ 1弦:約1.6mm
ネック厚:1F付近:20.7mm 12F付近:23.5mm
厚すぎず薄すぎない絶妙なグリップ感。7.25インチラジアス指板とヴィンテージトールフレットの組み合わせは、まさに「クラシック・フェンダー」のフィーリング。指板全体でしっかりと弦を押さえ込めるような感覚です。
Rゆえ、1弦ハイポジションの1音チョーキングが14F付近でクリーンの状態だとピックの当て方によって擦れるような音になりますのでそこは集中。リバーブがかかってる、ドライブ時サウンドだと担当は気になりません。
『サウンドについて』
ハムバッカーの代表格レスポールと比較すると、そのキャラクターは対極的。
レスポールはマホガニー・ソリッドボディとPAFスタイルのハムバッカーにより、
中音域が太く粘りがあり、分厚いサスティンと「唸るような」重厚でハードな歪みを生み出すのに対し、
Thinlineは、軽量なセミホロウ・アッシュボディとCuNiFeワイドレンジハムの組み合わせにより、
ハムバッカーのパワーを保ちつつも高音域が圧倒的にクリアでブライト。
レスポールにはないエアー感と各弦の明瞭な分離感を感じます。
クリーンやクランチで立体的な煌めきと歯切れの良さがあり、より繊細なジャンルや多様な音楽性に対応できる汎用性を秘めています!
『Fenderアンプのサウンド』
クリーン・・・ベルのような豊かな倍音と、セミホロウボディの空気感が最大限に引き出される印象。
高音域は非常にクリアで、まるでアコースティックギターをマイクで拾ったような奥行きと暖かみ。
分厚い音像でありながら、各弦の分離感は抜群で、美しいアルペジオに最適。
歪み・・・音域全体が均等に歪み、コードの一音一音の輪郭を保ったまま、立体的なクランチトーン。
特にオーバードライブでのブルースロックやロックンロールでは、サクサクとした歯切れの良い食いつきと、CuNiFeマグネット特有の「ハイファイなクリアさ」が際立ちます!
『Marshallアンプのサウンド』
クリーン・・・Fenderアンプよりもキラキラ感はやや抑えられ、中低域の密度が増します。音の立ち上がりが速く、パンチのあるクリーンサウンド。カッティングやコードストロークで存在感を発揮します。
歪み・・・分厚いミッドレンジと、ワイドレンジハムの太くも明瞭な特性が化学反応を起こす感じ、てれタイプとしては異例の、粘り強く、パンチの効いた骨太ロックサウンドとなります。
一般的なハムよりも高域の抜けが良いため、ハイゲインセッティングでも音像が濁りにくく、分厚いリードトーンでアンサンブルで埋もれにくい感じ。70sのブリティッシュ・ロックのような、骨太でロックなトーンにベストマッチ!!
____________________
【コンディション】
使用感の極めて少ないミントコンディションです。即戦力としてお使いいただける極上のコンディションです。
~傷~
クロスによる磨き傷を除き、目立つ打痕や塗装の傷、バックル痕などは見当たらず、
ピックアップ、ピックガードのフィルムは新品時同様貼られた状態です。
新品をご検討されていた方にもお勧めできる状態です。
※傷・・・ボディトップ左上、18Fの延長線上にやや大きめのクロスの磨いた際についたと思われるヘアライン傷。
サンバースト淵側の濃い部分に細かなヘアライン傷。いずれも数回の使用で着く程度の物です。
~ネックコンディション~
●ネックストレート ねじれ、波打ちございません。
●フレットは使用感無く新品と相違ない状態です。
●トラスロッドの効き良好、動作問題ありません。
~電気系統~
完璧に動作いたします。
『仕様』
Body:Semi-Hollow Ash
Body Finish:Gloss Polyurethane
Neck:1-Piece Maple, 1972 "C" Shape
Neck Finish:Gloss Polyurethane
Fingerboard:Maple, 7.25" (184.1 mm) Radius
Frets:21, Vintage Tall
Nut :Bone, 1.650" (42 mm)
Pickups:Authentic CuNiFe® Wide-Range Humbucking (Bridge & Neck)
Controls:Master Volume, Master Tone, 3-Position Blade
Bridge:Pure Vintage 6-Saddle String-Through Body Hardtail with Bent Steel Saddles
Tuning Machines:Pure Vintage Fender "F" Stamped
Case:Hard Case
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”