【中古】 エレキギター Fender Japan TL72-55 Eシリアル 1984年-1987年製 ピックガード/スイッチ/サドル交換あり 3.50kg Telecaster フェンダージャパン テレキャスター
Fender Japan TL72-55 の中古品です。
中古なりのコンディションです。
商品内容:本体・ソフトケース(近年製)
Fender Japan TL72-55中古です。
ヘッドシリアルはEシリアルで1984年-1987年の幅があります。ブリッジの製造番号はAから始まる刻印です。
ボディーとネックにはCTL-50のスタンプがあり、これは当時Squireブランドで展開されていたCTL-50Mとボディー&ネックが共用されていた事によるものです。70’sロゴスタイルのテレキャスターはCTL-50からTL72-55へ引き継がれる形になったようですのでシリアルの幅はあるもののおそらく早い時期、84-85年ごろの個体である可能性が高そうです。
ボディー材はアッシュ、セン、バスウッドなどの変遷がありますが木目からバスウッドではなくセンかアッシュ、Squire CTL-50のカタログスペックはアッシュですのでアッシュの可能性が高いかなと思いますが、木目の似た材ですので断定はできません。
重量は実測値で3.50kgです。
ピックガードが交換されています。色はプラックですが1プライで、表面に木目のような波打をあしらったプラスチック製のピックガードです。
ストラップピンがシャーラータイプに交換されています。現在取り付けられているストラップピンの位置の脇に別に穴あけをしたようで埋め処理痕があります。
ピックアップセレクターはScud社製の物に交換済み、それに伴ってレバーのキャップも交換されています。
元々ついていたと思われるYM-30スイッチが付属しておりますが動作未確認です。
ブリッジサドルが6WAYのものに交換されています。それに伴い、ブリッジプレートのボディーエンド側に6つの穴を開ける改造をしていつものと思われます。
傷、塗装クラック、塗装はげのかなりある使い込まれた中古らしいコンディションです。
ボディートップ全体に打痕、塗装かけ、引っ掻き傷、擦り傷あり。
ピックガードネジに錆あり。
ボディーバックに打痕、塗装かけ、引っ掻き傷、擦り傷多数あり。特に6弦側ウェスト付近に傷多めでこの周辺には塗装クラックも多数あります。
ネック裏小傷あり。
ネックのサイドエッジに塗装ハゲ多数あります。指板エンドにも塗装剥げあり。
ヘッド傷多数あり。
その他演奏に伴う傷や汚れが多数ございます。
フレットはローポジションにやや凹みあり。全体で5割以上の残り。トラスロッドは締方向に硬くなっていますが90度以上の稼働幅があることを確認済みです。
動作確認済み。出力、コントロール共に問題ありません。
重量約3.50kg
ソフトケースが付属します。ケースは近年製のものです。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”