発売開始から時が経ち、定番モデルとしての地位を確立した王道の[レスポール・スタンダード]
1950年代の仕様を再現した "50s" シリーズと、1960年頃の仕様を再現した "60s" シリーズの2種類が現行品としてラインナップされております。
中でもこちらのモデルはネックの厚みが薄く仕上げられていた1960年後期の仕様を再現したモデルとなり、スリムで演奏性の高いネックシェイプと高音域の抜けが良くクリアなサウンドが特徴です。
バイオリンやアコースティックギターと同じセットネック構造に、メイプルトップとマホガニーバックの2層構造のボディは、レスポール特有の深い味わいのある音色の秘訣といえるでしょう。
近年採用されていた[ウエイトリリーフ]を廃止した、ソリッド構造の為よりヴィンテージテイストの強いコシのあるサウンドとなっております。
クリーントーンは濁りが少なくすっきりとしたクリスタルトーンで、深く歪ませても音の潰れが少ないオールジャンルに適した音色です。
1957年に "P.A.F." が登場し”Les Paul”のスペックが確立された当初はゴールドトップのカラーリングが採用されており、1958年に初めて名称が "Les Paul Standard" と変更されチェリー・サンバーストカラーが採用されるようになりました。1959年は中でも人気があり、カスタムショップ製のリイシューモデルでも一番の人気を誇っております。
ネックシェイプはヴィンテージギターから実際にスキャンニングした薄めのCシェイプを採用しており、 "Les Paul Standard 60s"に相応しい仕上がりです。
ネックの厚みが薄いことによるサウンドの影響も懸念されますが、意外と低音域がすっきりとすることにより音の濁りの解消に一役買っているようです。
ピックアップには、新開発された[Burstbucker61]を搭載しており、高音域が煌びやかで伸びの良いサウンドが特徴的です。コイルのターン数が安定しバラつきの少ない無い60年代のピックアップを再現しており、当時使われていたアルニコV マグネットを採用している点もポイントです。
コードプレイ時にも音の分離感があり、出力自体はさほど高くはありませんがレンジの広いサウンドです。
基板配線は廃止され、ハンドワイヤードによる配線に、トーン回路にオレンジドロップコンデンサーを採用しております。
セラミックコンデンサーに比べ音の角が取れた印象で、音にツヤと厚みが出ているのがしっかりと体感できます。
塗装は昔ながらの"ニトロセルロース・ラッカー"を使ったオールラッカーですので、経年変化で塗装面の変化を感じることのできるギターです。
誰もが一度は憧れる”Les Paul Standard”!一度手にしてみてはいかがでしょうか!!
Body Material:Mahogany
Top Material:Maple
Finish:Gloss Nitrocellulose Lacquer
Neck Material:Mahogany
Neck Profile:Slim Taper
Scale Length:24.75" / 62.865cm
Fingerboard:Rosewood
Fingerboard Radius:12" / 304.8mm
Number of Frets:22Frets Medium Jumbo
Nut Material:Graph Tech
Nut Width:1.695" / 43.05mm
End-of-Board Width:2.26" / 57.4mm
Inlays:Acrylic Trapezoids
Finish:Nickel
Bridge:ABR-1 Tune-O-Matic
Tailpiece:Aluminum Stop Bar
Pickup:Burstbucker 61R(Neck) Burstbucker 61T(Bridge)
Controls:Volumes, 2 Tones & Toggle Switch (Hand-wired with Orange Drop Capacitors)
オリジナルブラウンハードケース、革製ストラップ、マルチツール、クロス付属
メーカー保証、当社規定保証付属
※掲載商品売却に対応した在庫表示の反映は迅速を心がけておりますが、
タイムラグが発生する場合がございます。予めご了承ください。
※撮影環境やお使いの画面環境によって実物と色味が異なって映る場合がございます。
予めご了承下さい。
※各種分割払い(クレジットカード、ショッピングクレジット)ご利用いただけます。
詳しくは担当スタッフまで!
【専任スタッフ在籍店舗】
当店はギター専任スタッフが在籍!
ご購入からアフターケアまで、丁寧にサポート致します。
ご購入前にお好みの弦高の高さが御座いましたら、
無料で調整致します。お気軽にお申し付け下さい。
ご購入後も、保証期間内であれば無料で点検、調整致します!
--------------------------------------------------------------------------------------------
G-CLUB UMEDA
〒530-0001 大阪市北区梅田2丁目4-9 BREEZE BREEZE 4F
TEL:06-6131-9651
アドレス:g-umeda@kurosawagakki.com
【アフターサービス】
当店はリペアマン常駐の店舗です。
弦高など無料で調整してから発送することも可能です。
アフターサービスやメンテナンス等、行き届いたサービスをお約束します。
【買取・下取・委託】
楽器買い取り&下取強化中!
Martin・Gibson、Fenderはもちろん、ヴィンテージや、マニアックなメーカーの楽器も高価買取いたします!!
また、委託品もお預かりも可能でございます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”