トランジスタ回路らしい荒くザクザクしたファズサウンド!
単体で使うのももちろんいいですが、クランチしたアンプに噛ませると向かうところ敵なし。
ローゲインではバッキングにも用いることができる歪みの幅は、
ファズとしてのポテンシャルの高さを感じさせてくれます。
▽以下、メーカー説明文です。
ベロウズは歪み系の基本に帰ったトランジスター回路でできています。操作するノブは二つとシンプルなデザインですが驚く程多彩な音作りのできるエフェクターです。ビンテージのマスターボリューム無しのツイードアンプで得られる様なきめの荒い音やファズの掛かった様な音色の中間を行き来できる音作りが楽しめます。
ドライブの量で歪みのキャラクターが変化し、ドライブ低めの設定ではきめの荒さは残りますが音抜けの良い、真空管アンプで得られる様な暖かい歪みが得られます。ドライブを少しずつ上げて行きますと最終的には60年代風の音のつぶれたファズの音色が得られます。ドライブの設定次第で、どの年代のロックにも合う音色が得られと思います。元々ギター用に開発された物ですが、ギター同様、唸る様な低音と、オケに埋もれる事の無い高音でベースにも非常に効果的です。
【コントロール】
◼️Level: 音量の設定。トランジスターに掛けるバイアスを調整して音量を変化させるので、ノブを回している間にノイズが少し出ますが、回路の性質上の物で故障では有りません。音量の設定後はこのノイズは出ません。
◼️ Drive: 歪みの量の設定。ノブを左に回し歪みの低い設定では温かく荒いツイードアンプの様な音色になり、右に回す毎に厚みが増し密度の濃いファズの様な音色に変わってきます。
【製品仕様】
◼️寸法 : 121 x 64 x 57 (mm)
◼️消費電流 : 13 mA
◼️入力インピーダンス : 250 kOhm
◼️出力インピーダンス : <1 kOhm
◼️スイッチ:電子リレー方式のトゥルーバイパスを採用していますので、電源無しでは音は出力されません。
◼️電源:この製品は9Vのバッテリー、又は9V、ACアダプターで2.1mmのセンターマイナスのアダプターで使用できます。デイジーチェインやトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので当社では推奨しておりません。また故障の原因になりますので9Vを超える電源は使用しないでください。
※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。
※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。
※在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”