00年製、ミレニアムなNS-2J。
この機種は主に日本からのリクエストにより実現したシリーズですが、完全新設計が故に、皆んなの憧れのNS-2J とは似て非なるものになってしまった、という経緯があります。大体 バダス1 をスタイルB にしたら、同系統のサウンドになる訳ないだろ!誰も思わなかったのでしょうか…。それを逆手に取ったかどうかは知りませんが、この機種は、結構色々な材で生産されたようです。本機もそんな感じですね。
スペクターでライト・アッシュ・ボディ…このピンとこなさがポイントです(笑)。しかし、スタイルB ブリッジとの組み合わせは、それまでに聴いたことのない、新鮮なスペクター・トーンを生み出しました。加えて電装系です。
本機では、アギュラー製のOBP-1 の初代モデルが投入されています。現行モデルより、大きな個体で、音の良さとパンチは同世代で抜きん出ていました。これらの組み合わせにより、軽量でありながら、驚くほどレスポンスの良い、ディープでタイトな音色を身につけました。これは多くの人にとって魅力的なトーンである筈です。
個体は年式なりの使用感があり、美品ではありません。ワーウィックのStreamer CV のようなピックガードを付けた痕があります。各部調整箇所はキチンと機能します。
ハードケース付属。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”