FENDERの中でも特異なルックスで常ファンのいる人気機種、Telecaster Thinline。元々は軽量化を狙ったホロウ構造、しかし結果として通常のテレキャスターとはひと味違う、固すぎないメロウなサウンドを得ました。
本器は1974年製、Telecaster Thinlineのお買い得プレイヤーズコンディション!
ボディ:アッシュ
ネック:メイプル1p
ペグ:シャーラー
ピックアップ:FENDER Humbuckingx2
その他:41mmナット幅、648mmスケール
1970年代Fenderの名作、Telecaster Thinline。ボディは裏側から大胆にくりぬき、センターには木を残し、裏から蓋をするホロウ構造です。軽量で、テレキャスターの太く明瞭なトーンにエアー感が追加された独特の響きにや、Fホールのファンシーなルックスも受け入れられデビュー以来愛用者の多いモデルです。
Telecaster Thinlineは大きく分けて、60年代のスタンダードテレキャスターアッセンブリのものと、あのオリジナルP.A.Fの開発者であるセス・ラバー氏がフェンダーのために考えたハムバッキングピックアップを搭載した70年代のモデルの2タイプがあり、どちらかというと本器のような特徴的なルックスの70年代モデルのイメージが強いのではないでしょうか。
太くウォームなトーンとセミホロウ構造によるナチュラルなエア感が融合し、シングルコイル・テレキャスターとは一線を画す力強い中低域は、コードプレイに深みを与えると同時に、ソロではふくよかで豊かなサステインを実現します。抜けの良さと音の太さを兼ね備えた、まさに“TelecasterらしからぬTelecaster”とも言える唯一無二の存在感を放つ一本です。
Year : 1974年
Condition : VG+
Body : Ash
Side & Back : --
Neck : Maple
Finger Board : Maple
Bridge :
Bracing : --
Back Construction : 2p
Neck Width At Nut : 42mm
Scale Length : 648mm
Tuning Machine : --
Rosette : --
Pick Guard : Black
Pick Up : Fender Humbucking ×2
Controls : 1 Volume,1 Tone,3Way Selector
Weight : 3.52kg
Case : w/SC
修理・改造履歴 : 詳細はお問い合わせください。
==========================
楽器のさらなる詳細な写真は当店WEB にてご確認頂けます。
また楽器の下取・買い取りもご相談下さい。
ドルフィンギターズWEB サイトは下記
https://www.dolphin-gt.co.jp
==========================
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”