2016年発売のブリティッシュ系ドライブ「34-Xtreme」のクランチ~ミドルハイゲインまでをサウンドターゲットとしつつアップグレードしたバージョンを、一から再設計したミニサイズドライブペダルです。
広いゲイン調整幅内はどのゲイン域も妥協しないサウンドに加え、EQの追加によりサウンドメイクに幅を持たせ、さらにQの狭いミドルピークの特徴的なブーストスイッチを備え、ミニサイズながら多用途、多目的に使用できる本格ドライブペダルです。
ギタリスト大賀好修氏、伝説的ギターテックhakkai氏との共同開発モデルです。
GAIN ノブ
ゲインを調節します。クリーン~クランチ域が絞り切り~12時あたりまでと広く、クランチ~ミドルゲインが12時~3時くらい、3時以降でさらにもう一段ハイゲインになる目安です。
VOL ノブ
出力音量を調節します。
WH-BOOSTスイッチ
押すたびにヘッドが出た状態と入った状態を交互に行来します。ヘッドが出ている状態の時が標準で、押し込んだ状態でオンになります。
低域が削れミドルピークのブーストがかかります。内部トリマーを時計回りに回すと、利きを強くできます。
※スイッチヘッドはプラスネジですが、ドライバーで回すためのものでは無く、あくまで指で押して操作して下さい。
BASS ノブ
低域を調節します。低域の量とともに歪の粘りが増減する為、低域と質感調整を兼ねているイメージで調節するとわかりやすいです。
MID ノブ
中域を調節します。上げると中高域のアタック感が強調され、音の飛び出しの強いサウンドになります。下げると相対的に量感が増え、太い音を作りやすいです。
TREB ノブ
高域を調節します。12時くらいを境目にカット、ブースト両方向に調節します。
※シリアルナンバーは商品写真と異なる場合がございます。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”