---------------------------------------------------------------------------------
【楽器買取・下取りは当店にお任せください♪】
楽器の購入をご検討のお客様も是非、この機会に眠っている楽器を下取りに出してみませんか?
遠方のお客様も宅配買取を行っております!
~買取対象楽器~
●アコースティックギター●クラシックギター●エレキギター●エレキベース●ウクレレ
『無料web査定はこちら↓』
https://www.kurosawagakki.com/sh_ike/ag_cg/kaitori/
---------------------------------------------------------------------------------
~最大48回、分割払い無金利キャンペーン対象商品!~
【Hummingbird FadedとHummingbird Standardとの違い】
1. フィニッシュ(塗装)
これが最も大きな違いです。
・ハミングバード・スタンダード
グロス・ニトロセルロース・ラッカー・フィニッシュが施されています。
手間をかけて研磨されており、鏡面のような光沢と美しい艶があります。
このフィニッシュが、ハミングバードの伝統的な高級感あるルックスを作り出しています。
・ハミングバード・フェイデッド
サテン・ニトロセルロース・ラッカー・フィニッシュが施されています。
グロスのような研磨がされていないため、光沢が抑えられたマットな質感です。
この仕上げは、長年使い込まれたようなヴィンテージ感を演出します。
塗装が薄いため、木の鳴りがよりダイレクトに伝わり、スタンダードとは異なる響きを持つと言われています。
2. 価格
ハミングバード・フェイデッドは、ハミングバード・スタンダードに比べて安価に設定されています。
この価格差は、主に塗装の仕上げにかかる手間やコストの違いによるものです。
・共通点
塗装と価格帯は異なりますが、両モデルはハミングバードの基本的な設計を共有しています。
3. どちらを選ぶべきか?
ハミングバード・スタンダードは、ハミングバード本来の煌びやかで華やかなルックスと伝統的なサウンドを求める方におすすめです。
ハミングバード・フェイデッドは、ヴィンテージ感のあるルックスと、よりオープンで木の鳴りを活かしたサウンドを求める方におすすめです。
また、価格を抑えて本物のハミングバードを手に入れたい方にも良い選択肢となります。
どちらも正真正銘のギブソン・ハミングバードであり、単なる「下位モデル」というわけではありません。
塗装の違いがルックスとサウンドに個性を与えているため、ご自身に合う方を選ぶと良いでしょう。
【モデル説明】
ギブソン・アコースティックのアイコンとして知られるハミングバード。
その伝統的なスタイルとサウンドはそのままに、長年使い込まれたような独自の雰囲気をまとうモデルが、このハミングバード・フェイデッド・HCSです。
ニトロセルロース・ラッカーの極薄なサテン・フィニッシュは、ギターが持つ木の鳴りを最大限に引き出します。
また、まるで時を経たかのような風合いのフェイデッド・チェリー・サンバーストカラーは、ステージでもひときわ目を引く存在感を放ちます。
もちろん、サウンドも本格的。スクエアショルダー・ボディによる、太く存在感のある低音と、きらびやかで抜けの良い高音は、コードストロークで力強いリズムを刻むギタリストにぴったりです。
アジャスタブル・サドルとLR Baggs VTCピックアップを搭載しており、ライブパフォーマンスでも即座に最高のサウンドを提供します。
【特徴】
・サテン・ニトロセルロース・ラッカー・フィニッシュ:木の鳴りを最大限に活かす極薄の塗装。
・フェイデッド・チェリー・サンバースト:長年弾き込まれたようなヴィンテージ感のある外観。
・スクエアショルダー・ボディ:ハミングバードならではの力強いサウンド。
・LR Baggs VTCピックアップ:ライブでも安心のプロ仕様ピックアップ。
憧れのハミングバードを、より身近に、そして個性的に。
ギブソン・ハミングバード・フェイデッド・HCSが、ご自身の音楽に新たな彩りを与えます。
【仕様】
トップ:シトカスプルース
サイド&バック&ネック:マホガニー
指板&ブリッジ:ローズウッド
ブレーシング:トラディショナルスキャロップドXブレーシング
塗装:ニトロセルロースラッカー
スケール:628.65mm
ナット幅:43.81mm
ナット&サドル:ボーン
ブリッジピン:タスク
ネックジョイント:コンパウンドダブテイルジョイント
ピックアップ:L.R. Baggs Element VTC
正規保証書・ハードケース付属
※輸入製品の為、塗装ムラ等がある場合がございます。
お問い合わせお待ちしております。
※お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。予めご了承くださいませ。
※こちらは店頭でもお取り扱いしている商品となります。ホームページ等をご覧になり、ご来店される際はお電話等で在庫状況の確認をしていだだきますようお願いいたします。
【クロサワ楽器池袋店 アコースティック館】
TEL:03-5957-5056
E-mail:ike-aco@kurosawagakki.com
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”