1979年から80年代半ば頃まで生産されたレアアイテム、『ES-Artist』。16-1/4インチワイドのボディはfホールなしのセミアコ構造、RDシリーズなどでおなじみモーグ博士のサーキットを搭載し、フレイム杢が浮かぶメイプルボディ、RDアーティストのヘッド等にもみられる「winged-f」インレイ、ゴールドハードウェア、ボディのマルチプライバインディング等、素晴らしいサウンドやルックスを備えたモデルです。
今回入荷は1979年製、アクティヴ回路を外しパッシヴ仕様に仕上げられたとても使いやすい1本です。
【ボディ】
全体重量は約4.0kg。ボディ材はメイプルのセミホロー構造にマルチプライバインディングがトップ/バック外周に採用されております。美しいグラデーションのサンバーストカラーにギラっと浮き出る杢目がよく映えます。ウェザーチェック、打痕等キズ、バインディングやピックガードの経年による劣化、ゴールドハードウェアの緑青やくすみがみられ、比較的きれいながらもヴィンテージギターらしい雰囲気の良いコンディションとなります。スイッチ交換に伴いスイッチノブは交換済み、その他リアピックアップリング、コントロールノブが交換済みです。テールピースはTP-6を標準装備、ファインチューナー付きで細かなチューニングを狙います。
【ネック】
ネック材は豪華な杢目が浮き出る5ピースメイプル。フィンガーボード材はエボニー。バインディングとインレイまわりのウェザーチェックや少々の打痕、金属パーツのくすみはみられるものの、比較的きれいなコンディションではないでしょうか。チューナーは巻き具合にそれほどバラつきはみられずしっかりと機能します。ナットはオリジナルのブラス、フレットは当店にて交換済みで、素晴らしいプレイアビリティを誇ります。ナット幅42.8mm。比較的すっきりとしたネックシェイプといえるでしょう。
【電装系】
現在モーグ博士のアクティヴサーキットは取り外され、パッシヴ仕様でのコントロール【3wayピックアップセレクター/2ボリューム/マスタートーン】となりますアクティヴサーキット用の3つのミニスイッチは現在ダミーとなります。POT、キャパシター、スイッチ、アウトプットジャックは新調されています。ピックアップは当時のオリジナルをしっかりとキープしております。素晴らしいウッドマテリアル由来の豊かなレスポンスや、パッシヴ仕様に変更したことにより、ESモデル譲りの艶やかさとクリアーなトーンが魅力となっております。
付属品:アクティヴ回路、リプレイスメントハードケース
Weight:4.0kg
Body Material(Top/Rim/Back):Laminate Figured Maple/Laminate Maple/Laminate Figured Maple, w/multiply binding
Neck Material/Scale length:Maple 5 piece w/volute/624mm(24-3/4inch)
Bridge/Tail:Schaller BR-045 Modern Tune-O-Matic Nashville Style, gold/Gibson TP-6 Tailpiece, gold
Fingerboard/Fret Marker/Radius:Ebony w/Single piy binding/Pearloid dot/254.0mm(10inch)
Nut Width/Fret Size(Width):42.8mm/2.7mm(replaced), 22 Fret
Neck Thickness(1F/7F/12F):20.0mm/23.0mm/25.1mm
Pickup(Neck/Bridge):Gibson PU-490 stamped with numbers w/Gold Cover(7.7kΩ/7.7kΩ)
※ピックアップの直流抵抗値はコントロール部を通しての計測となります
-------Heartman Vintage Guitarsは池部楽器店のヴィンテージ・ギター&ベースの専門店です-------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”