※こちらは当店お客様のご委託商品です。
出物も少なくなってきた、やや珍しい仕様の
Gibson Les Paul Studio Lite、
Cherry Burst 1993年製の1本が入荷しました。
レス・ポールの基本構造とサウンドの魅力はそのままに、
特殊な構造で軽量化が図られ、
シンプルなルックスにゴールドハードウェア、
エボニー指板という特徴的な仕様も
一風変わった魅力の独自性を持ったモデルです。
ボディはマホガニーバックのチェンバード構造で
くりぬいた部分にクロマイト(バルサ)材を入れる構造の
手の込んだ特殊な構造となっています。
軽量化としっかりとした芯のあるタイトなサウンドの両方を
実現した仕様となっています。
トップはプレーンメイプルトップです。
ネックはマホガニーのセットネックに、
指板は上位機種に使用される事の多い、
高級木材のエボニーが採用されているのも特徴です。
この仕様・設計により、重量3.57kg(デジタルはかり実測)と
レス・ポールとしては軽量ながら
しっかりとした芯のあるファットなサウンド、
タイトなトーンを実現しています。
エボニー指板採用でクリアーで輪郭のはっきりとした
瑞々しいトーンなのも魅力です。
ピックアップにはGibson 496Rと500Tを搭載。
ハイパワー系のタイプで、深めのドライブにも対応する
モダンタイプです。
ファットで伸びやかかつタイトな本体のサウンドとの
マッチングも良く、ストレートなドライブ・サウンドにも最適です。
コントロールは2Vol 2Tone、1Toggle SWです。
ルックスも個性的です。
王道チェリーサンバーストカラーですが、
バインディング無し、ピックガード無しで
オープンブラックのハムバッカーに、黒味のあるエボニー指板、
ゴールドハードウェアのルックス。
クラシカルながらモダンさとゴージャスさを持った
独特のルックスです。
コンディションは良好です。
相応に使用感、経年感、摩耗点等のある
プレイヤーズコンディションですが、
各メンテナンス、調整、セッティング済で、
プレイコンディションは良好です。
弦高ローアクションで出音も良好です。
外観的にも相応に傷、使用感、経年感があり、
打痕や擦り傷、若干の小さな塗装剥がれ、
塗装の経年変化でザラつきの出ている箇所、
金属パーツのくすみなど、
全体的に相応に多々あります。
ひどく大きなダメージはありませんが、
相応のプレイヤーズコンディションの1本で、
ルックスの雰囲気の良さはあります。
ケースは純正ハードケースが付属します。
レス・ポール・シリーズの中でも少し変わった仕様・存在感の
Les Paul Studio Lite Cherry Sunburst 1993年製の1本です。
気になった方、お探しだった方は
ぜひご検討をいただけましたら幸いです。
上記写真の他、
詳細写真を多数 こちら にアップしておりますのでご確認下さい。
www.teenarama.jp/gibsonlpstudiolitepics.html
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”