フェンダーの歴史を語る上で外すことのできない1950年登場の”Esquire”をダブルピックアップ仕様にしたリイシューモデルが美品中古で入荷しました!
ピックガード上にあるピッキング傷以外は殆ど使用感がなく、非常にお買い得な1本。
外見上は勿論、プレイアビリティにも全く問題なし。フレット、ナット、ロッド全て問題なく末永くお使いいただけるコンディションです。
オリジナルハードケース、ブリッジカバーやその他付属品も完備 (写真をご確認ください)、新品時の外装段ボールも残っており、前オーナー様が大切にされていたことが窺えます。
1PUのEsquireにフロントPUを追加した仕様となっており、
元々Telecasterとボディは共通で作られており、フロントPUやエクストラキャビティのザグリがある構造だった為、
ヴィンテージでもEsquireにフロントPUを追加した個体を多く見かけます。
実際にはTelecasterと大きくは変わらないスペックではございますが、
定番のブラックガードが欲しいけど、単純にテレキャスターというのも面白くないなぁとお考えの方には、
エスクワイヤーというのも良いのではないでしょうか。
BroadcasterやTelecasterの70周年でよりヴィンテージのディティールを研究した成果もあり、
今年のモデルもしっかりとヴィンテージに近い質感、サウンドを目指し、現代的なプレイアビリティなどを考慮し昇華させた製品に仕上がっております。
ヴィンテージに多く見られるオフセット2Pのアッシュボディに柾目ほどサウンドの硬さがない追い柾目を使うことで、
ヴィンテージ感のある”鳴り”をしっかりと意識して作られております。
ネックシェイプには10/56 "V"(1st .880" 12th 1.00")が採用されており、
自然な絞りのあるシェイプながら通常よりもほんの少しだけ太くカスタムされており、
テレキャスターらしい握り心地を意識したシェイプになっております。
指板ラジアスには7.25"-9.5"のコンパウンドラジアス、
フレットはMedium Vintageとヴィンテージのフィーリングを保ちつつも、
少し弾きやすいスペックを採用しております。
ピックアップには、ハンドワウンドの[50-51Black Guard]のセットを採用。
2020年のリミテッドモデルのBroadcaster同様に発売当時と同じユニークなブレンダーサーキットが採用されており、
フロント側から順にそれぞれ
①プリセットトーンのフロントピックアップ ②フロントピックアップ ③リアピックアップ+フロントピックアップ (ブレンダーノブにて)となっております。
その為、通常トーンノブの部分がブレンダーノブとなっております。
フロントPU単体はBlackGuardらしい立ち上がりが早くブライトながらも、エアー感のある素晴らしいサウンド。
プリセットトーンはこもり過ぎず、多少のエッジを抑える程度でよりエアー感を強調してくれます。
ブレンダーも回し切れば、通常のハーフトーンと同様に煌びやかでクリアなトーンとなり、
多少のブレンド具合で少しニュアンスを変えるなど、選択肢の多い現代でも幅広く使えるサウンドを持っております。
NOSフラッシュコートラッカーのNocaster Blonde塗装、Closet Classicハードウェアを組み合わせたTime Capsule Package仕様となっており、レリックが苦手な方にもおすすめです。
-Specification-
Body : Selected Ash 2P
Body Finish : Lacquer
Neck : Rift Sawn Maple 1P
Neck Finish : Lacquer
NeckShape: 10/56 "V"(1st .880" 12th 1.00")
Radius/Fret : 7.25"-9.5"/ Medium Vintage
Pickups : Handwound 50-51 Blackguard×2
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”