【中古】 エレキギター Gibson Custom Shop Les Paul Class5 Cranberry Mod. 2001年製 リアピックアップ交換 ギブソン レスポール クラス5 クランベリー(シースルーレッド)
Gibson Custom Shop Les Paul Class5 Cranberry Mod. の中古品です。
中古なりのコンディションです。
商品内容:本体・ハードケース・認定書・チェックシート他書類
Gibson Custom Shop Les Paul Class5 Cranberry Mod.中古です。
カラーは鮮やかなシースルーレッドでCranberry(クランベリー)。
シリアルは CS2から始まり2001年全製造の個体です。
オリジナルピックアップはBurstBucer#2(フロント)/BurstBucker#3(リア)ですが、リアピックアップがSeymour Duncan SH-1B(59)に換装されています。
両方のTONEポットが交換されています。交換されたTONEポットが97年のポットデイトとやや古いですが、おそらく交換時に入手できた少し年代の古いポットを使用したものと思われます。
その他、ストラップピンがシャーラーのロックピンタイプに交換されていますが。ボディーエンド側に一度違う位置に穴を開けたようで、本来の位置よりやや1弦側にネジ穴が開けられています。
また、ナットが交換されています。
当時人気を博したヒスコレとは別ラインで素晴らしい木目、豊富でモダンなカラーラインナップを展開したクラス5シリーズはビンテージ懐古とは一線を画す志向のユーザーに支持されました。ピックアップがバーストバッカー2&3とややハイパワーな設定だったことからも、よりモダン指向なギターだったことが伺えます。
木目や色合いを生かすためかピックガードは装着されておらず、ギターの表情をマスクせずに楽しめる仕上がりです。
もちろん、ディープジョイントの採用など基本的なギターとしての精度や作りはヒスコレと同等でハイエンドモデルとしての存在感をまとっています。
ナット幅は実測値で42.8mm。やや幅広ですが厚みは薄く仕上げられており弾きやすいネックです。
傷多めの中古らしいコンディションですが演奏上の支障はありません。
ボディートップ全体にペン先大、米粒大の打痕、引っ掻き傷、擦り傷多数あり。リアピックアップから1弦側ボディーサイドにかけて塗装落ちがを伴う傷が数カ所あります。
ボディーエンドから6弦側にかけて広範囲に塗装反応のような小さな気泡状の変質が見られます。
ネジ、ポールピースなど金属部に錆や腐食あり。稼働部の動きに問題はありません。
ボディーバクにバックル痕、引っ掻き傷が全体にかなりあります。
コントロールキャビティー脇に大きめの打痕、塗装かけあり。
ネック裏、先端に打痕あり。
ネック表側の外周特に上部に塗装白濁があります。
その他、演奏や経年変化に伴う傷や汚れが全体にございます。
フレットはローポジションにやや凹みあり。演奏には支障ありません。全体で7割程度の残り。トラスロッドは締方向にかなり硬さがでていますが100度程度回せる余地があることは確認済みです。
動作確認済み。出力、コントロール共に問題ありません。
重量約4.28kg
ブラックハードケースが付属します。
Body 1pcs Mahogany Back with Figuard Maple Top
Neck 1pcs Mahogany
FingerBoard Rosewood
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”