月に届く響き、moon guitars
ラリーグラハム氏や須藤 満氏を初めとする多数の著名なアーティストの使用で有名でございます。
日本を代表するコンポーネントブランドとしてこれまで多くのプロアーティストの仕事に携わり、誰もが認める信頼と実績を築き上げました。moonといえば上記のアーティストの使用が有名でもありベースの印象が強い印象を持たれると思いますが、ギターでもレゲエマスターという大ヒット商品を生み出しています。国産ハイエンドギターの中でも他社とは一線を画す仕上がり、シェイプなど独特でありながらも非常に評判の高いブランドでございます。
当店オーダーモデル、ダブルバインディング仕様のカスタムテレタイプとなります。
アルダーボディにメイプルネック、ローズ指板という60年代スタイルの定番仕様になります。指板に使用しているローズウッドはホンジュラスローズウッドとなり、マダガスカルローズウッドと同様に「ニューハカランダ」と呼ばれる希少材となります。特性はハカランダ材と似た特性を持ち、硬質でレスポンスの速いトーンが特徴となります。
塗装はオールラッカーにて作成、こちらのモデルはノンエイジングの通常仕様に当店オリジナルのへビーレリックモデファイを施しており激渋なルックスに仕上がりました!!
エイジド加工を施したことにより、実際サウンドにもかなりの変化が見られます。オリジナルのフィニッシュよも塗膜が薄くなっており抜群の枯れたサウンドとなりました。当店のエイジドモデファイを過去に試奏の後、ご購入頂きましたお客様のご感想は「自分が持っているFender Custom Shop製に近い音がする!!」とご好評を頂いておりますので、こちらのモデルでもサウンドの違いは確実に感じて頂けると思います。
さらにブリッジは本来通常のテレタイプの3連サドルブリッジでしたが、Bigsby B16を搭載したカスタムモデルとなります。ビンテージFENDERのテレに搭載されているタイプとなり、よりビンテージライクなルックスに仕上がりました。リアピックアップのザグリが少し見えてしまっていた為、隙間にメイプル材を挟んで簡易塗装をしております。
指板は310Rとトラディショナル系のモデルとしてはかなりフラットな指板になります。
ネックシェイプは薄めで握りやすい60年代スタイルでどのポジションでもストレスない演奏が可能となります。
サウンドの要でもあるピックアップはムーンオリジナルのOXALIS TEです。
ミドルが豊かで、角が立ちすぎていない音の輪郭が心地よく抜けの良いトーン。出力はそれなりにありますので幅広いジャンルでお使い頂けます。リアは耳障りではないブライトなテレトーン、テレらしい音のギラつきを出しつつもしっかりと太いトーン。フロントはやや落ち着いたアコースティカルなトーン、柔らかめでパーカッシブなトーンは絶品です。セレクターをミックスポジションにした時の煌びやかさもしっかりと感じられます。とにかくミドルの出方が秀逸なトーンです。
~SPEC~
Body:Alder 2P
Neck:Maple
Fingerboard:Honduras Rosewood
Fretboard Radius:310R
Pick UPs:OXALIS TE
Control:1Vol, 1Tone, 3way Selecter
Parts:Chrome
Gig Bag、保証書付属。
詳細問い合わせお待ちしております。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
全国通信販売も承ります。
楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、
お電話かE-mailにてお問い合わせ下さい。
黒澤楽器店池袋店エレキ本館
東京都豊島区南池袋1丁目25-11 第15野萩ビル B1F
TEL 03-3590-9638
ike@kurosawagakki.com
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”