アメリカの音楽史と共に歩んできたブランドであるMartinが生み出した数々のモデルの中でも、OOO(トリプルオー/オーディトリアム)サイズのボディを持つスタイル28は、稀有なサウンドバランスとレスポンスの高さ、抱えやすさと弾きやすさを備えており、定番機種として長く愛され続けています。
特に、1992年のMTVアンプラグドにおいて、エリック・クラプトンがOOO-28をメインギターしてパフォーマンスした影響は大きく、それまではドレッドノート一辺倒であったアコースティックギターシーンが一変し、OOOなど中型・小型ボディのアコースティックギターが再評価される流れが生まれました。
OOOサイズのギターは、6弦から1弦まで指板上のどの音も均一な音量が得られることや、ピッキングに対するレスポンスの高さに優れており、フィンガーピッカーの繊細なピッキングニュアンスを余すことなく表現します。大型ボディでは得られない、抱えやすいサイズ感がもたらすリラックスした演奏姿勢と一体感や、ボディ全体を震わせながらはじけるように音が飛び出すエモーショナルな感覚があります。
スプルースとローズウッドの組み合わせは、低音から高音まで艶やかで曇りのない音色で、クラプトンのようにブルースを爪弾くもよし、フォークソングにもよく合います。あらゆるジャンルやプレイスタイルにお使い頂けるキャラクターです。
■諸元
トップ : スプルース単板
サイド&バック : インディアンローズウッド単板
ネック(指板): マホガニー(エボニー指板)
ブリッジ : エボニー
付属品 : 中古純正ハードケース
シリアル : 6110xxx 1996年製
■コンディション
【ネック】
ペグ : オリジナル
ナット : オリジナル 幅約43.5mm
グリップ : 標準的
フレット : 8分山 1~4フレットを交換済み
指板 : 状態良い
トラスロッド : スクエアロッド仕様
弦長 : 約635mm
【ボディ】
キズ等 : 美品
ブリッジ : 未加工
サドル : TUSQに交換 中央付近で約2.5mm
ピックガード : 交換
塗装 : リフィニッシュ ラッカー塗装艶出し仕上げ
【総評】
およそ30年が経過した個体ですが、目立つダメージのない良好な個体をもとに、
塗装の劣化や表面の細かな傷などの補修のため、ラッカーリフィニッシュしています。
トップはスプルースの日焼けした色に合わせてアンバー系で薄く着色して整えています。
減りの目立ったローフレットのみフレットを交換しました。
修理歴はなく安心してご使用頂けます。
ネックの反りや癖はなく、適正な弦高が得られ快適にプレイできます。
当店の販売するギター類は、商品販売(掲載)前にコンディションチェックと弦高調整をおこなっています。
さらに出荷前にも再点検・調整をして、快適にプレイできる最適な状態でお届けします。
当店が定める標準の弦高設定は、12フレット上で 6弦2.5mm/1弦2.0mmとなります。
送料込み
本州 四国 九州の各都府県への発送は送料込みとなります。
北海道(1,000円)と沖縄県(2,400円)への発送の場合は、一部送料をご負担いただきます。
-----------------------------------------------------------------------
当店が手掛けるメンテナンスの一例をホームページで公開しています。
https://www.studio-m-repair.com/
-----------------------------------------------------------------------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”