※こちらは当店お客様のご委託商品です。
当時のUSAレギュラーラインナップのモデルながら
ヴィンテージスタイルの再現度の高さで、
生産完了後の現在も高い人気と評価を誇る、
Gibson 1960 Les Paul Classic、こちらは1996年製の1本です。
ボディはマホガニー+メイプルトップ、
マホガニーネック+ローズウッド指板の
伝統的なレス・ポール・スペックを踏襲し、
ペグはクルーソンタイプのグリーンキー、
ブリッジ、テールピースはニッケルなど、
ヴィンテージスタイルの高い再現度が魅力です。
ピックガードには「1960」の文字が刻印記載されていますが、
こちらはほとんど消えて薄くなっています。
角度を変えて見ると分かります。
ヘッドストックの表記は「Les Paul CLASSIC」、
ロッドカバー表記も「Classic」
ヘッド裏シリアルは「6 2***」の5桁スタンプシリアルで
1996年製の1本です。
塗装は薄いラッカーフィニッシュで濡れたような質感のルックスや、
チェリーサンバーストの色味、トップのメイプルはプレーンですが
所々に少しバーズアイも見られるなど
良質かつ堅牢な木材で、ルックスの雰囲気もとても良いです。
ピックアップはオープンタイプの496Rと500Tを搭載。
抵抗値の高出力タイプですがセラミック、オープンタイプで
抜け良いハイのブリリアントでハイパワーなサウンドです。
完全ソリッド仕様と思われ重量は4.43kg(デジタルはかり計測)と
重めですが、タイトで引き締まったローと、
やや硬質で芯のあるトーン、
ファットでスイートさもあるトーンが魅力で、
細身ネックで弾きやすいのも魅力です。
各メンテナンス、調整、セッティング済で、
プレイコンディションは良好です。
ネックはオーバーホール済で良好コンディションとなっています。
ネックアイロン調整(熱矯正)済でネックは真っ直ぐ、
ロッドも余裕のあるコンディションになっています。
減りのあったナットも交換・セッティング済です。
(外したオリジナルナットも付属はいたします。)
フレットは相応に減りは見られるものの、
上記各オーバーホール、セッティング済で、
弦高ローアクションで出音良好な
グッドプレイコンディションとなっています。
外観的には打痕や若干の塗装剥がれ、塗装の経年変化、
ウェザーチェック等のあるプレイヤーズ・コンディションですが、
塗装の光沢感の変化や塗装のウェザーチェックなど、
すでにヴィンテージライクなナチュラルなレリック感で、
雰囲気はとても良い格好良いルックスです。
丁寧にクリーニング、磨きも入れており、
綺麗なコンディションにはなっております。
ケースは純正ハードケースが付属します。
ケースも色褪せや使用感、傷などあります。
当時付属書類も付属しますが、こちらも経年感、汚れ、
折れ、ヨレなどあります。
96年製ながら既に雰囲気抜群の、
評価・人気の高い1960 Les Paul Classic 1996年製の1本、
ネックOH済、セットアップ済でプレイコンディションも良好です。
ぜひご検討をいただけましたら幸いです。
上記写真の他、
詳細写真を多数 こちら にアップしておりますのでご確認下さい。
www.teenarama.jp/gibson1960lespaulclassicitakunewpics.html
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”