国産ハンドメイドペダルブランド、Dinosauria Effectorのお取り扱いを開始!注目すべきはやはり、筐体が恐竜であること。
近年、さまざまな国産ペダルブランドが誕生し、群雄割拠のエフェクターブームともいえる時代。そのような中、このインパクトに惹かれ、お取り扱いを開始いたしました。
もちろん、サウンドもしっかりこだわられています。Fuzz Factoryを愛し、従来のエフェクターのフォーマットに決してとらわれすぎない考えを持ったビルダーによるチューニング。
こちらはギター用のT-REX OVERDRIVEをベース用にモディファイしたドライブペダル。ベース向けのドライブサウンドからファズサウンドまで幅広くカバーします。
ジュラ紀に戻った気持ちで、恐竜の咆哮をもかき消す爆音のエレキベースサウンドをかき鳴らしましょう。
▽以下、メーカー説明文です。
初めまして、studio.okazakiです。
私はエレキギターと恐竜、そしてものづくりがとにかく大好きで、すべてのギタリストやベーシストに全く新しい世界一クールな体験を提供するために、メーカーでの10年の開発経験を活かしDinosauria Effectorを立ち上げました。
将来、大きな舞台でT-REX OVERDRIVEが恐竜の咆哮のようなサウンドを響かせることを夢見ています。
遥か昔、恐竜が地球を支配していた時代がありました。その時代には、恐竜たちも音楽を奏でることを楽しんでいました。彼らの鳴き声や足音、そして自然の音が、美しいメロディーとリズムを作り出しました。
しかし、時が経つにつれて恐竜たちは姿を消し、地球には新たな支配者である人間が現れました。人間は楽器を作り、音楽を創り出すことを学びました。ある日、科学者たちは偶然、、、、
エフェクトタイプ···オーバードライブ
種類···エレキベース用
T-REX BASS DRIVEは、伝説的なオーバードライブ「Overdrive Preamp/250」(通称DOD250)をベース専用にモデファイしたOver Driveで、クラシカルなOver DriveサウンドからFUZZに近い歪みまで幅広い歪みを楽しむ事ができます。
入出力共にカップリングコンデンサーの音域を、低音域のレスポンス向上のための最適容量に変更しています。またクリッピングダイオードに青色LEDを使用することで、より太いハードなサウンドを得るよう設計しています。
同時にピッキングのニュアンスと同時にT-REXの頭部が薄青く発光し視覚的にも楽しむ事ができます。
Type:Over Drive
Control:ROAR(Gain )、LOUD(Volume)
Size:31×15×14cm
Power:DC9V Adopter only
Product Characteristics :
・圧倒的な存在感
・クラシックで野太いOver Driveサウンド
・ROAR(Gain)を上げるとFUZZに近い歪みも
・ブースター的な使用も可能
・トゥルーバイパス仕様
Free gift :オリジナルステッカー2種
※樹脂製製品のため金属ケースを使用したエフェクターと比べて強度が劣ります。取扱いには十分ご注意ください。
※1点ずつ手作業で制作しておりますが、色や形に若干の違いが生じる場合がございますのでご了承ください。
※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。
※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。
※在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。
※筐体が恐竜であることからサイズが大きいため、化粧箱として段ボールが付属します。保管には細心の注意を払っておりますが、特性上ヨレや多少の破れ等発生する場合もございます。予めご了承ください。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”