マーティン・ギターの中で最も有名なモデルといえば、このD-28でしょう。1931年の発表以来、マーティンを代表するモデルとして世界中のプロミュージシャンから愛され続けており、アコースティックギターの永遠のスタンダードと呼べる名器中の名器です。
本器は1974年製のD-28。製作から40年以上経ち、雑味のない透き通った響きが非常に美しい、サウンド抜群の個体となっております。
シトカスプルース材TOP、インディアンローズウッド材SIDE&BACK、マホガニー材ネック、エボニー材指板&ブリッジ、42.9mmナット幅、645mmスケール、グローバー102Cペグ。
新品ギターにある雑味や重々しさが綺麗に取れており、澄んだダイレクトな音色が魅力の個体となっております。ニッパチらしいパワーはしっかりありながらも、敏感に立ち上がるレスポンスの速さと深いローミッドは絶品で、立体感のある表現力豊かな演奏を可能にしております。
年代のわりに綺麗な状態で、ノンクラックなクリーンな個体。目立つような大きな傷や打痕などは見受けられませんので、年代の割には綺麗な個体です。ナット、サドル、フレット、ピックガード、ブリッジピンとエンドピンは交換済み。ネックはストレートで元起きもなく、弦高は12F上で6弦側約2.5mm、1弦側1.9mmと大変弾きやすい状態にセットアップ済み。サドルの高さもまだ余裕があります。ネックヒールにはストラップピンが打たれており、ピックガードはリプレイスされております。
新品のギターでは出せないダイレクトで澄んだ響き、非常に音の良い大変お薦めの個体です。
トップ:スプルース
サイド&バック:インディアンローズウッド
ネック:マホガニー
指板&ブリッジ:エボニー
ナット幅:約42.9mm
スケール:約645mm
ケース:Martin社製ハードケース
JAN:
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”