マーティン・ギターの中で最も有名なモデルといえば、このD-28でしょう。1931年の発表以来、マーティンを代表するモデルとして世界中のプロミュージシャンから愛され続けており、アコースティックギターの永遠のスタンダードと呼べる名器中の名器です。
本器は1976年製のD-28。製作から40年以上経ち、雑味のない透き通った響きが非常に美しい、サウンド抜群の個体となっております。
シトカスプルース材TOP、インディアンローズウッド材SIDE&BACK、マホガニー材ネック、エボニー材指板&ブリッジ、42.9mmナット幅、645mmスケール、グローバー102Cペグ。
70年代SQネック期特有の芯のしっかりとした骨太なサウンドで非常にパワフルに鳴っております。ボディからネックまでギター全体に振動が伝わっている感覚がたまりません。弾き込まれた個体らしくレンジが広く低音の存在感を感じつつも立ち上がりが早いクリアな音色です。
ボディ、ネックともにウェザーチェックがあり、細かな打痕もあるなど年代相応な使用感。ネックはストレートで元起きもなく、弦高は12F上で6弦側約2.6mm、1弦側2.1mmのセッティング。サドルの高さもやや余裕があります。ピックガード脇に縦に8cm程度のクラック修理歴がありパッチ修正済み、ピックガードはリプレイスされております。
新品のギターでは出せないダイレクトで澄んだ響き、非常に音の良い大変お薦めの個体です。
トップ:スプルース
サイド&バック:インディアンローズウッド
ネック:マホガニー
指板&ブリッジ:エボニー
ナット幅:約42.9mm
スケール:約645mm
ケース:ブルーケース
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”