【D-45 Modern Deluxe】
1904年にそれまで最上位モデルであったStyle42よりもさらに豪華な装飾を持ったStyle45が登場。はじめは0、00、000サイズでの発売となり、当時は指板インレイもStyle42同様のスノーフレーク・キャッツアイインレイでした。後に生まれるドレッドノートサイズに合わせてカントリー歌手のジーンオートリ―の為に作られた一本を皮切りに1933年にから1942年までの9年の間に91本のD-45が生産されました。
長らく生産がされず時が経ち、1968年にMartinヒストリーの研究者マイクロングワースの提案で再生産が始まります。ボディ周りと指板のハイポジションまで装飾で縁取られ、サイド&バックにもインレイの縁取りが施された豪華な外観。指板のポジションマークに大きく印象的なヘキサゴンインレイとしたおしゃれで手の込んだインレイとなっている点が特徴です。
現在でも厳選された最上級の木材を使用して作られるモデルとして非常に人気の高いD-45。Style45が最高峰と言われる所以は美しい見た目や、価格から来るものではなく、間違いなくMartinのアコースティックギターの中でも優れた響きを持つギターであるが故のものです。低音から高音まですべての帯域で美しく荘厳なひびきを持ち、1ストロークだけでも圧倒的な存在感が生まれます。選び抜かれた木材の外観も実に美しく、理想のギターと言えるでしょう。
そんなD-45をベースに登場したD-45 Modern Deluxe。伝統的なスペックと最新のテクノロジーの融合により形造られたMartin上位モデルになっております。伝統的なスペックの特徴としてスプルース材の ※VINTAGE TONE SYSTEM(VTS)トップ、ダブテイルネックジョイント、天然ニカワ接着が採用され、現存するビンテージMartinの豊かで熟成されたMartinトーンのテイストを多く含んだサウンドを実現しています。
外観では、ヨーロッパ産のフレイムメイプルバインディング、ゴールドフレット、ゴールドオープンギアペグ、ヘッドストックにパールで象嵌された装飾的なトーチインレイなど過去のスペックを踏襲しつつもModern Deluxeシリーズ固有のデザインで装飾が施された魅力的な外観に仕上がっております。
最新の仕様としては、アバロンドットの付いた高反発金属Liquidmetalで作られたブリッジピン。ボディ内部のブリッジプレートには硬質な素材により音量を増幅するカーボンファイバー素材を採用。ネックシェイプは44.5mmナット幅の全体的に薄め、さらにローポジションからハイポジションに進むにつれネック裏の頂点ががわずかに低音弦側に寄っていくような非対称の新しいネック形状が挙げられます。
サウンドは響きの第一波がより広範囲に一気に押し寄せてくるようなイメージ。深みがあり奥行きがあるスタンダードモデルと比較するとやはりビンテージサウンドに近いと言えます。さらに特徴的な点は各帯域の鮮明さが挙げられます。音の輪郭がハッキリとしていて鮮明な残響が続く印象があります。現行品最上位のMartinサウンドを是非一度お手に取って見てください!
※【VINTAGE TONE SYSTEM? (VTS)】
長年に渡り伝統的な熟成方法を熟知した研究開発チームによって考案されたもので、熱化学を利用した高温の処置を行なっています。
これを本物のMartinヴィンテージギターと細胞構造単位で比較し、その特定の期間の木材の細胞構造を模倣。1930年代から1940年代のものや、1800年代のもの等、50年から200年前の状態を再現することが可能となりました。
ビンテージMartinのサウンドは塗装やトップ以外の響きも大きく影響しますが、VTS加工されたスプルースは新品の段階で大きく深く鳴るビンテージMartin のような響きが含まれており非常に魅力的なサウンドになっています。
【#2859209】
ひとたびコードを鳴らせば、ドレッドノートのどっしりと構えた低音と奥行きのある響きにトップに施されたVTS加工からなるカラッと乾いたサウンドが合わさった迫力のサウンドをこれでもかというほどに感じられます。
決して音が暴れているわけではなく、低音から高温までの鳴りが見事に揃うことで全音域を余すことなく埋めたサウンドが広範囲に広がることで迫力のサウンドに感じることができています。
音を鳴らした瞬間だけでも当モデル、個体の良さが詰まっていますが、鳴らした音の残響もブリッジ内部のカーボンプレートが作用し弦振動を効率よくボディへ伝達しているからか、まるでリバーブがかかっているかのような繊細で美しい残響を残しており、他モデルとは一線を画しています。
また、ルックス面におきましてもStyle45らしくアバロン貝による装飾はもちろんのこと、厳選されたグレードの高い木材を採用しているため、ボディのどこから見ても芸術品のような美しく整った木目をしております。弾いて楽しむのももちろんですが、見ているだけでも惚れ惚れしてしまうようなルックスに仕上がっております。
サウンド、ルックス共にMartin最上位モデルに相応しい仕上がりとなっておりますので是非この機会にご検討くださいませ。
【仕様】
Top:Spruce with VTS
Side&Back:East Indian Rosewood
Neck:Genuine Mahogany
Bracing Pattern:Forward Shifted X Brace(Scalloped)
Binding:European Flamed Maple
Headplate:Ebony
Fingerboard:Ebony
Bridge:Ebony
Scale Length:25.4"(約645mm)
Width at Nut:1 3/4''(約44.5mm)
オリジナルハードケース付き
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”