≪ショッピングクレジット無金利&超低金利キャンペーン≫
48回払いまで金利手数料0%!!
詳しくはお電話もしくはメールにてお気軽にお問合せくださいませ。
1956年製、『6129』が入荷しました。
13 1/4インチ幅のマホガニーチェンバードホロー・ボディ。
24 3/4" スケール、マホガニーネック、ハカランダ指板。
"スモールベル"ロッドカバーがセットされたヘッドのTルーフロゴに加え、指板上にはブロックインレイがあしらわれた56年前期までのスペック。
ハードウェアにはWaverly tuners、メリタブリッジ、Gテールピース、Gマークの無いアローノブなどのオリジナルパーツを搭載しております。
本機は1955年から登場したシルバースパークルがトップにあしらわれたDuo Jetの上位モデル。
当時の開発担当が、Gretsch社で扱っていたドラムの外装に着想を得て誕生したもので、シルバーフレークがまぶされたシートをボディトップに張り、クリア塗装で仕上げられております。
近年のリイシューモデルとは一線を画す立体的な輝きを放ち、見る者の記憶に深く刻まれる佇まいです。
柔軟な発想で彩られた様はまるでエレキギターのある種のあり方を体現しているかのようです。
間違いなく宇宙で最もステージ映えする一本でしょう。
ピックアップにはDeArmond Dynasonicを搭載。
繊細なニュアンスとしっかりとした分離感があり、独特の空気感に触れただけで心が奪われる極上のトーン。
コシのある低音の粒立ちも良く、カントリー・ロカビリーに最適なまさしくレコードから聴こえてくる”あの”Gretschサウンドに仕上がっております。
コントロールは、各ピックアップ・ヴォリュームとマスターヴォリューム、3ウェイ・ピックアップ・セレクター・スイッチとマスタートーンの初期仕様です。
ポットデイトはIRC 55年 15週。
全体的にコンディションが素晴らしく、淡い色焼けはあるものの年式からしてかなりの美観を保っています。
フロントピックアップは時期的には古いものですがリアとのリード線の違い、またポットのハンダに付けなおしが見られるため交換された可能性がございます。
ネックヒール部に小さな木部のクラック、オーバースプレー跡がございますが比較的古い時代のものと見受けられます。トラスロッドナットは初期のドラムタイプ(スクエアナット)で、例によって角がなめてしまっているため調整の可否は不明ですが、現状ネックコンディションとしては気持ち順ぞりで安定しております。
演奏性は非常に高く、実用としてもコレクションとしても強くお勧めできいる逸品です。
詳細はお問合せ下さい。
オリジナルハードケース付属。
重量3.63kg
ご委託品
※各種分割払い(クレジットカード、ショッピングクレジット)ご利用いただけます。
詳しくは担当スタッフまで!
♪♪♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪♪♪
通信販売をご利用のお客様は、必ず「下記URLより通信販売のご案内」をご確認の上ご利用ください。↓↓↓
https://shopping-kurosawagakki.com/html/info.html?_ga=2.125946575.338321375.1598148484-1554848242.1539758370#map3
掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、
ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。
万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”