2017年に廃盤となったアッパーオクターブファズ「Fuzz Master General」が世界一斉で限定復刻!
ジャパンヴィンテージファズの中でも名機としてしばしば名前の上がる「Ace Tone FM-2」をベースに
現代らしいニュアンスを加えたのがEQDの「Fuzz Master General」です。
日本人が自国製のファズに"Fuzz Mater"って名付けたの、すごく感動的ですよね。
倍音感の強いファズサウンドと口笛のような美しいアッパーオクターブが織りなすサウンドは
聞くだけでFM-2と感じられるくらい個性的で唯一無二なサウンドです。
スタッフも過去に1台所有していたのですが、かなりオリジナルへ近いサウンドへと仕上がっている気がします。
オリジナルからの変更点としてトーンがフットスイッチで切り替えていたところを
ノブでコントロールできるようになっております。
また、クリッピングの切り替えができるようになっており更にサウンドが広がったのも嬉しい点です。
個人的にはギター側でボリュームを絞ることで入力が下がり、ブツブツと具合の悪いような音になるのも
しっかり再現されており、嬉しいです。
Ace Tone Fuzz Master FM-2をEQDによって再解釈したペダル!
▽以下、代理店説明文です。
オクターブファズブラスター
ビンテージAce Tone Fuzz Master FM-2をEQDが現代の使用を想定し、EQDならこう作るとリデザインしたのがFuzz Master Generalです。
Fuzz Master Generalの特徴はほぼクリーンからゴリゴリのファズまでレンジの広いファズコントロール、3タイプのクリッピングオプション、効きの良いトーンコントロール。 クリッピングのオプションはファズのサウンドキャラクター、
オクターブの発音と出力レベルに大きく影響します。
今回の復刻モデルではフレキシスイッチが搭載され、誰もが愛したあのビンテージの太いオクターブファズサウンドをより現代仕様のエフェクターとして生まれまわりました。
• 消費電流:10 mA
• 入力インピーダンス:15 kΩ
• 出力インピーダンス: <1 kΩ
• 寸法:121 x 64 x 57 mm
※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。
※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。
※在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”