1960年の発売以来、Precision Bass(プレシジョンベース)と並びフェンダー社のベースの主力として、今もミュージックシーンに影響を与え続けている『Jazz Bass(ジャズベース)』。本家バリエーションモデルおよびリイシューモデルや、他社にてインスパイアモデルも数多く作られ、エレキベースのスタンダードモデルとして確固たる地位を築いております。
今回入荷は1974年製、バルトリーニプリアンプを搭載しアクティヴ仕様にモディファイされた1本です。
【ボディ】
全体重量は約kg。ボディ材はアルダー。かなり気合の入った褪色とウェザーチェックがみられるオリンピックホワイトカラーが目を惹きます。年式相応のウェザーチェック、塗装剥げ、打痕等キズ、金属パーツのくすみ等がみられ、雰囲気の良いコンディションに仕上がっております。ブリッジユニット、コントロールノブは交換済みとなります。年式相応のウェザーチェック、指置き部分やエルボーコンター付近の塗装剥げ、ボディバックのベルトバックルによる傷跡、パーツのくすみ等がみられ、ヴィンテージ楽器らしい素晴らしい雰囲気です。ブリッジはおなじみLeo Quan(レオクワン)製「Badass Bass II」に交換済み。4コントロールノブ仕様変更に伴いアウトプットジャックはボディサイドに移動、9Vバッテリーボックスはボディバックに設置しています。その他止めねじ類が交換済みです。
【ネック】
ネック材はメイプル1ピース。ナット付近のトラスロッド浮きによる木部割れは、トラスロッドの再設置とともに補修済み、それに伴い1フレットポジションマークを交換しています。全体的にウェザーチェック、ヘッドトップの経年による焼け、ネック裏のこの時期特有のパリッとした塗装剥げ、打痕等がみられ、ボディ同様かなり雰囲気のあるコンディションとなります。チューナーは当店にてGOTOH製GB640に交換済みです。フレットは当店にてすり合わせ調整済みで、プレイアビリティは良好です。リフレットに伴い指板面は再塗装済みです。ヘッド厚14.1mm。ナット幅38.3mm。比較的しっかりとしたネックシェイプが特徴です。
【電装系】
コントロールは4ノブ仕様の【2ボリューム/2プリアンプコントロール(ベース/トレブル)】となります。ピックアップはフェンダー製「Vintage 66 Jazz Bass Set」に交換済み。プリアンプはBartolini(バルトリーニ)製「TBT」プリアンプをチョイス。POT、キャパシター、アウトプットジャックが交換済みです。アルダーボディを生かしたオールドを感じられるトーンをベースに、プリアンプによりトーンの幅を広げた使いやすいサウンドが魅力といえるでしょう。
付属品:Fenderリプレイスメントハードケース
Weight:4.5kg
Body Material:Alder
Neck Material/Scale Length:Maple 1 piece/864.0mm(34inch)
Fingerboard/Fret Marker/Radius:Maple 1 piece/Pearloid Block/184.15mm(7.25inch)
Nut Width/Fret Size:38.3mm/2.7mm, 20 Fret
Neck Thickness(1F/7F/12F):21.1mm/23.8mm/24.5mm
Pickup(Neck/Bridge):Fender Pure Vintage '66 Jazz Bass Set(replaced) w/Bartolini TBT Preamp
-------Heartman Vintage Guitarsは池部楽器店のヴィンテージ・ギター&ベースの専門店です-------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”