静岡県浜松市にて、熟練の職人によりハンドメイドで製作される東海ギター。
大手ギターメーカーは効率的な製造を目指す中、東海楽器製造は“手は心と繋がっている”という思想を基に銘器を製作し続けております。
トラスロッドの埋め込みなど数多くの工程は手作業にて行われ、接着には取り扱いの難しいニカワを使用するこだわりぶり。
人の目で確かめながら製作される東海ギターは、不思議と手に馴染み、豊かな鳴りとレスポンスを感じさせます。
長く使うモノだからこそ、丁寧にハンドメイドで製作されるギターには特別な魅力を感じます。
是非、手に取って確かめてみていただきたいと思います。
今回入荷したモデルは「東海楽器と言えばコレ!」と言っても過言ではないLPタイプ、更にその上位モデルに位置するLS-201です。
本家Les Paul Standardのルックスをしっかりと再現しながら、サウンドにもこだわり、美しく仕上げられております。
実際の1959年製"Burst"を参考に何十年もの経験値でもって製作されるギター達は、国内外を問わず物凄い人気を誇り愛されています。
何と言ってもそのコストパフォーマンスの高さは圧倒的です。
アジア生産の廉価ブランドや本家の廉価モデルと比べてみても、クオリティ・ルックスと価格のバランスに優れております。
木材の鳴りに優れているのはもちろん、弾きやすさの面でも優れております。
職人の厳しい目が行き届いた環境で製作され、セットアップが施されており、自然で快適な弾き心地。
1978年にTokai LSが発売されてから基本的な製作方法は変わっておりません。
その代表的な工程の一つが「ニカワ」による接着でしょう。
多くのレスポールタイプはジョイントの接着にタイトボンドが使用されており、それは30万円以上するようなモデルでも変わらない場合もございます。
東海楽器では全機種においてニカワを使用しており、これによりギター本来の鳴りを最大限生かしきる事が可能です。
またそれだけではなく、ジョイント部の加工において非常に精度が高いことも挙げられます。
まわし引きという工程を経て一本一本丁寧に加工されるため、接着していない状態でも簡単にはネックとボディが外れません。
そして、これだけの精度が無いとニカワでは接着が出来ません。日本の職人の誇りがあってこその仕上がりです。
レスポールタイプは非常に製造コストが高く、国内老舗工房でも販売価格6~70万になればむしろ安い方。現在その価格では不可能かもしれません。
そんな中で"非効率製造主義"を掲げながら工程の一つ一つに魂を込めながら20万前後、モデルによって10万円台で製作されているのは価格破壊とすら言えるでしょう。
ウッドスペックとしては定番なものとなっており、マホガニーボディ・ネックにメイプルトップ、ローズウッド指板です。
多くの方がイメージするレスポールタイプ、ひいてはエレキギターとしてのアイコンそのもので、幅広く愛される普遍性もございます。
その中にあってもTokaiならではの美しい色味、上位機種ならではのスペックが目を惹きます。
こちらはGold Topカラー。バースト系カラーと人気を二分する美しいカラーです。
アーチトップ形状のメイプルを含め分厚いボディが故に重量もある程度あり、それ故にサウンドの重心も低くバンドサウンド全体をしっかり支えます。
近年のミュージックシーンでは比較的腰高で煌びやかな音作りをされる機会も多いですが、相方のギタリストがそういったサウンドであれば足りない音域を十分に補えます。
こちらの個体は3.96kgとTokai製LPタイプとしては非常に軽量! なんだかんだ言っても取り回しに優れる軽量さを重視したいという方には絶対にオススメです!
ネックはしっかりと握りごたえがあり、ある程度の太さはあるものの不思議とフィット感があり大変弾きやすいシェイプです。
レスポールタイプらしくハイフレットの演奏性には癖がありますが、それでもこのスタイルでしか得られないニュアンスがございます。
その他パーツ類も良質な物を使用。ペグには世界のGOTOH製品を採用し、高い精度を実現しています。
テールピースはアルミ製となっており、トラッドなスペックをしっかりと踏襲。一方でサドルをブラス製にすることで弦振動の伝達効率を向上させています。
ピックアップはお馴染みPAF-Vintage MK2です。
非常にクリアで芯のあるサウンドとなっており、ミックスポジションでも音が潰れず煌びやかに響きます。
美しいアルペジオやコードプレイから、ハイゲインなハードロックサウンドまで幅広く対応いたします。
老舗だからこそ実現した高い完成度とコストパフォーマンスを備えた、まさに日本の誇りとも言える東海楽器。
是非この機会にお求めください。
- Specification -
Body : Maple Two Pieces Top / Mahogany One Piece Back
Neck : Mahogany One Piece / Set-Neck Deep Joint Head Angle 18°
Fingerboard : Rosewood / RADIUS:300R
Frets : 22F SBB-214
Scale : 625/312.5mm
Bridge : HLS-VB(Brass Saddle)Bridge / HLS-VT Aluminum TailPiece
Tuners : Gotoh SD90-SL
Nut(width) : Bone(43.0mm)
Inlay : Dish(Amber Cell)
Pickups : PAF-Vintage MK2×2
Controls : 2V.,2T.,3way Toggle SW
Pot : CTS
Switch : Switchcraft
Condenser : Sprague Orange Drop
Jack : Switchcraft
Finish : Lacquer Finish
- 付属品 -
東海楽器純正ハードケース
メーカー正規新品保証書
■■■お客様へ■■■
掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、
ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。
万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は、 誠に恐れ入りますがご容赦ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。
なお、商品のお届けは、最終的に点検、調整を行った上での出荷となります為、
お届けに2~3日いただく場合がございます。予めご了承下さい。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”